8月9日から15日までの7日間、横浜市で街型イベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」が開催されます。
今年で通算4回目。開催場所はみなとみらいと日本大通りを中心とした横浜市内です。
期間中に行われる、ピカチュウたちが登場するさまざまな企画を紹介します。
1. 大量のピカチュウがパレード

2. 海と空にピカチュウが登場

3. さらに国内初の『Pokémon GO』公式イベントも開催

4. Pokémon GOプレイヤーのためのイベントが横浜スタジアムで開催。

今年で4回目の開催
8月9日から15日までの7日間、横浜市で街型イベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」が開催されます。
今年で通算4回目。開催場所はみなとみらいと日本大通りを中心とした横浜市内です。
期間中に行われる、ピカチュウたちが登場するさまざまな企画を紹介します。
「ピカチュウ・カーニバル・パレード」にはなんと100匹のピカチュウが登場。パフォーマーやダンサーと一緒にパレードをします。
日時は8月14日の16時から17時。会場は日本大通りです。
こちらは初の試み。長さ17mの飛行船とピカチュウのグリーティング船が登場します。
飛行船ピカチュウは、8月9日から15日の10時、12時、15時にみなとみらい地区一帯を飛びます。
ピカチュウのグリーティング船は8月9日から15日の11時、12時半、15時、16時半に航行。日本丸メモリアルパークからカップヌードルミュージアムパーク間の海を往復します。
こちらは「Pokémon GO PARK」。『Pokémon GO』を安全にプレイできるエリアが用意されます。
場所は赤レンガパークとカップヌードルミュージアムパーク。日時は8月9日から15日の10時から18時となっています。
「Pokémon GO STADIUM」はPokémon GOプレイヤーのための一日限定イベント。こちらは事前申し込み制です。
日時は8月14日の18時から21時。お申し込みは7月14日から24日の間にこちらから。