群馬の地ビールの世界観がSNSで話題 作っている人に話を聞いた
世界的なファッションホイールデザイナーでクロアのプロデューサーの片岡達也さんに話を聞きました。
地ビールの世界観がやばいwww
見て、うまいけど世界観が終わってる群馬の地ビール
群馬の地ビールブランド“CHROA(クロア)”の世界観がTwitterで話題です。群馬県太田市の第3セクター夢麦酒太田が製造しています。
調べてみたところ、クロアの他のビールもこのような世界観だということが判明しました!
ブラックパレード
「胃に送り出す深い赤褐色の液体は何故か脳に行きいつかの黒い失恋を回想させる。愛とは勉強するものではなく触れるもの。例えそれがお前の黒歴史でも。触れる勇気すらないのなら、自分を恋愛背任罪で告訴しろ。」
く、黒い失恋!?恋愛背任罪って何…
IPA
「8%の高アルコールを誇るパワーIPA。麦芽本来の旨みを引き出し深いこだわりの製法で生み出した高貴な味。純愛が甘く苦いというならクロアは革新的な浮気だ。浮気をしない男などいない。」
革新的な浮気ってどういうことだろう?🤔
タブー ギルティーホワイト
「恋涙を主原料とした甘味の中に、危険なほど白い爽快感を身勝手に感じられる罪な味わい。目を開けろ。恋は盲目というがタブーはその視力を戻してくれる。さあ浮気のときだ。」
恋涙(ってそもそも何)が原材料なのか😳 よくわからないけどすごい…
タブー レッド
「スモーキーな香り、嫉妬するほど上質な苦味とコクに判断力が欠如する。赤い秘密にしたい味。神父は真実の愛へは歩けと言った。ならば浮気へ走れ。このタブーはお前が飲むことで完成する。」
言葉が難しい。浮気に走っちゃうのか…
タブー ダウトグリーン
「口に含むと初恋のような柑橘系ホップを否定するように、嫉妬した身勝手なモルトが教えてくれる大人の初恋。男は最初の男になりたくて女は最後の女になりたい。タブーはそんなお前のいつだって2番目で構わない。」
読んでるうちに深いことを言っている気がしてきました。
このビールの世界観は誰が作っているのか気になりませんかwww?
「あれは、味の説明じゃないよ笑 俺のストーリー」

疑問に応えるべく、BuzzFeed News編集部は、クロアのプロデューサー兼デザイナーの片岡達也さんに話を聞きました。
片岡さんによると、世界観がすごいあの文章は、味の説明をしているわけではないそうです。衝撃すぎます。じゃあアノ文章はなに?
「発売されているビール、5つくらいあるでしょ。それに書かれてるの全部俺のトーリー。女性遍歴だと思ってくれていいよ笑」
「ブラックパレードは10分くらいで当時振られた女性のことを書いたね。(商品説明文を読みなおして)恋愛背任罪ってどういう意味だろう… 」
「というか実はビールは嫌いでさ。俺はジャックダニエルしか飲まない。ビールの味はわかったふりだよね。」
この商品説明文は、女性遍歴なのかww しかもビールのプロデュースをしているのに、ビール嫌いという驚きの事実が判明しました!
えっそれでいいのw 一体この人は何者なんだ?という疑問が湧いてきます。
実は世界的に活躍しているファッションホイールデザイナー。
片岡さんはタイヤホイールのデザイナーとして世界的に有名な存在で、VIPのファンを多く持つそうです。
現在もホイールのデザインの仕事も続けていますが、飽きっぽいという片岡さん。様々な国を渡り歩き、日本で企業の製品のデザインやプロデュースなども担当しています。最近は、保育ロボットのデザインなども手がけました。
タイヤのホイール、保育ロボット、ビールとは幅広いですね😯
「ビール会社ってつまんねぇものばっかなんだよ」
片岡はクロアが製造されている群馬県太田市出身。地元に帰ってきたときに地元のビール会社の社長と会い、それがきっかけでクロアのプロデュースを始めたそうです。ビール嫌いなのにね😅
「ビール会社ってつまんねぇものばっかなんだよ。俺は今までにないものしか作ったことがない。今までにないものを作ってやろうと思ってクロアを始めた」
クロアのキャッチコピー「ビールくらい浮気しろよ」の意味とは?

「今までにないもの」として片岡さんが作り始めたのは「浮気」をテーマにしたビールでした。
クロアのキャッチコピーは「ビールくらい浮気しろよ」。商品説明文にも度々、「浮気」という言葉が登場します。
一体どういう意味なの?
「良くできた奥さんっているじゃない。でも、良くできた妻にかけている不健全な魅力ってものがある」
「クロアは良くできている定番のビールにはかけている不健全な魅力を持っている。本当はいけないんだけど飲みたい。『定番のものから、ビールくらいは浮気しろ』ってことだよ」
つまり、大手のビールメーカーにはない“禁断の魅力”を持っているのがクロアなのだと話します。
太田市長「(女性)だいすき。」
商品説明文以外にも、話題になったクロアリレーションCMという企画。太田市内の有名人が登場しています。これもまた破天荒ですごい。
清水聖義太田市長は「あなたにとって女性ってなんですか?」という質問に、「だいすき。」とニコニコ。
太田記念病院の院長は「あなたにとって女性は健康増進になりますか?」という質問に、「当たり前でしょ」と爆笑しながら回答🤣
そんなこと言っていいのwと思わず言いたくなるCMです。Facebookページから見ることができます。
「売れる売れないはどうでもいい」
今後のクロアは何を目指しているの?
「どこにも属さないことが目標だね。あくまで禁断のものとして進化していく。味の面も他の面も。そこらのビールメーカーとは違うものであり続けたい。」
他の定番ビールに比べると価格も高め。売れる売れないは気にしていない。「欲しい人だけ買ってくれたらいい」片岡さんはそう言い切りました。
興味がないからこそ、新しいものが作れる

ビール嫌いな片岡さん。思わず嫌いでもいいの!?と思わず聞くと、片岡さんは笑いながらこう話しました。
「実は車も全然好きじゃない。興味もない。フェラーリとベンツの違いもわからない笑。」
また衝撃の事実が判明しました😂 そんなのアリ!? と驚いた記者に、片岡さんはこう続けました。
「でもそれが逆に良かった。フェラーリにはこういうホイールじゃなきゃいけないとか思わないからね。だからこそ今までにない製品を作れた。自分さえ持っていれば世界を取ることができる。ビールも同じ。」
クロアのビールはこちらから購入できるよ〜!
オンラインショップの商品説明には、味や特徴の”分かりやすい”説明もあるので安心してください。