• borderlessjp badge
  • bousaijp badge

台風(たいふう)で 電気(でんき)が とまる かも。準備(じゅんび)できる こと が あります【やさしい にほんご の きじ】

台風(たいふう)10号(ごう)・ハイシェン が、九州(きゅうしゅう)など に 近(ちか)づいて います。停電(ていでん)= 電気(でんき)が とまる かも しれません。準備(じゅんび)できる ことが あります。

とても 強(つよ)い 台風(たいふう)10号(ごう)・ハイシェン が、きて います。

沖縄(おきなわ)や 九州(きゅうしゅう)では 9月6〜7日、とても 強(つよ)い 雨(あめ)や 風(かぜ)に 気(き)をつけて ください。

台風(たいふう)で 停電(ていでん)が おこる かも しれません。

停電(ていでん)は、電気(でんき)が 止(と)まる こと です。

台風(たいふう)が くる 前(まえ)に、準備(じゅんび)できる こと が あります。

台風 の まえ に 充電(じゅうでん)を します

台風(たいふう)が 自分(じぶん)が 住(す)んでいる 町(まち)に くる 前(まえ)に、スマートフォン や モバイルバッテリー を 充電(じゅうでん)して ください。

電気(でんき)が つかないと、暗(くら)くて あぶない です。懐中電灯(かいちゅう でんとう)も 用意(ようい)しましょう。

ニュース を 聞(き)く ために、小(ちい)さい 「携帯用(けいたいよう)ラジオ」も 便利(べんり)です。

懐中電灯(かいちゅう でんとう)や ラジオ には、電池(でんち)が はいって いますか? 確認(かくにん)して ください。

ベッド の ちかく に 用意(ようい)する もの

夜(よる)に 停電(ていでん)したら、暗(くら)い 中(なか)で 逃(に)げないと いけない かも しれません。

懐中電灯(かいちゅう でんとう)を ベッド の 近(ちか)く に 置(おい)いて おきます。

停電(ていでん)して いても、床(ゆか)を 明(あか)るく する「足元灯(あしもととう)」も 便利(べんり)です。

ベッド の 近(ちか)く に、靴(くつ)も 用意(ようい)します。逃(に)げる 時(とき)に ケガ を しない ため です。

電気(でんき)を 作(つく)る ことが できる、「非常用電源(ひじょうよう でんげん)」も 便利(べんり) です。

家(いえ)の キッチン では、電気(でんき)で 動(うご)く IHクッキングヒーター を 使(つか)っていますか? 

ガスボンベ で 動(うご)く カセットコンロ を 用意(ようい)して おきましょう。

停電(ていでん)が おきたら、火事(かじ)に 注意(ちゅうい)

停電(ていでん)が おきた あと、避難(ひなん)する ときは、ブレーカー を 落(お)として ください。

電気製品(でんき せいひん)の プラグ も 抜(ぬ)いて ください。

後(あと)で 電気(でんき)が 戻(もど)った 時(とき)に、火事(かじ)が おこらない ため です。

熱中症(ねっちゅうしょう)に 注意(ちゅうい)! 

夏(なつ)に 停電(ていでん)したら、エアコン や 扇風機(せんぷうき)が 使(つか)え ません。

熱中症(ねっちゅうしょう)に 気(き)をつけて ください。

熱中症(ねっちゅうしょう)は、とても 暑(あつ)い 時(とき)に なる 病気(びょうき)です。 

頭(あたま)が 痛(いた)く なったり、倒(たお)れたり します。

熱中症(ねっちゅうしょう)に ならない ように。できる ことが あります。

できる だけ、太陽(たいよう)の 光(ひかり)が あたらない、場所(ばしょ)に いて ください。

水(みず)で 濡(ぬ)らした タオル を 首(くび)に 巻(ま)きます。

足(あし)を 水(みず)に つけます。

「経口補水液(けいこう ほすいえき)」を 飲(の)んで 熱中症(ねっちゅうしょう)を 防(ふせ)ぐ ことも できます。塩(しお)など が 入(はい)っている 飲み物(のみもの)です。スーパー で 売(う)って います。

熱中症(ねっちゅうしょう)かな? と 思(おも)ったら、保冷剤(ほれいざい)で 首(くび)や 脇(わき)を 冷(ひ)やし ます。

保冷剤(ほれいざい)は 台風(たいふう)が 来(く)る 前(まえ)に、冷凍庫(れいとうこ)に 入(い)れて 凍(こお)らせ ます。

出典:出典:内閣府「大規模地震発生!どうする?停電」、内閣府防災「大規模地震時における電気火災対策編 全体版」、消防庁消防大学校消防研究センター「地震後の火災防止について(注意喚起)」厚生労働省「停電時における熱中症予防について」、環境省「エコジン 熱中症対策


「やさしい日本語」って?

BuzzFeed Japanでは、日本語に不慣れな人にも生活情報や防災情報を届けるため、「やさしい日本語」で記事を配信しています。

「やさしい日本語」とは、日本語に不慣れな外国人などに対して使われる、シンプルで分かりやすい日本語です。より簡単な言葉や理解しやすい文法、ひらがなのルビを用いて説明しています。

日本で暮らす在留外国人のうち、人口がもっとも多いのは中国(構成比27.7%)で次いで韓国(同15.2%)、ベトナム(14.0%)、フィリピン(同9.6%)、ブラジル(7.2%)、ネパール(3.3%)です(2020年3月現在)。外国人向けに英語が使われることも多いのですが、日本には多様な言語を母語とし、英語が分からない人たちも多く住んでいます。

日本で暮らす外国人には日本語を学び、初歩レベルの日本語を理解する人も多いため、簡単でわかりやすい「やさしい日本語」で発信をしています。

UPDATE:「やさしい日本語」についての説明を記事末に追記しました。