「こんな時にごめんなさい。でも…」日本に住むミャンマー人女性が1枚の写真を投稿した理由

    ミャンマーでクーデターが発生。日本でも各地で抗議デモが開かれています。そんな中、1人のミャンマー人女性が日本語でメッセージを書き、SNSに投稿しました。

    ミャンマーで2月1日早朝、国軍がクーデターを起こし、アウンサンスーチー国家顧問兼外相やウィンミン大統領らを拘束した。

    ミャンマー各地では連日、大規模な抗議デモが繰り広げられている。

    日本でも、東京や大阪などで在日ミャンマー人による抗議デモが開かれた。

    デモ実施に際し、日本在住の1人のミャンマー人女性が、日本人に宛てたメッセージを紙に書いてSNSに投稿した。写真は2千回以上シェアされている。

    日本や国際社会に宛てたメッセージを日本語で書き、FacebookやTwitterに投稿したのは、大阪在住のミャンマー人留学生、ウィンさん(22)。

    ミャンマーでの状況や、コロナ禍でデモを開くことについて、こう綴った。

    「日本の皆さん。コロナ禍の中、ミャンマー人が多く集まり、抗議していることを申し訳なく思っております。私たち自分の国の平和と夢のために頑張って生きるためなのです」

    「現在、ミャンマーで起きている事件は、もはや国内では解決できない問題となっています。ミャンマー国軍が、国民の人権を無視した行動に出ており、民主制が損なわれています」

    スーチー氏や大統領が未だ解放されず、国軍による政治支配がされる中、「国際連合をはじめとるす先進国の方々の理解とご協力をお願い致します」とも呼びかけた。

    なぜこのような日本語でのメッセージを書き、SNSに投稿したのか。ウィンさんにオンラインで話を聞いた。

    「今、起きていることを知ってほしい」

    ウィンさんは、日本語で状況を説明し、メッセージを書いた理由を「日本の人たちに少しでも関心を持って、今ミャンマーで起きていることについて知ってほしかったから」だと話す。

    クーデターが発生した当日を振り返り、ウィンさんは「ニュースを見て本当にショックで、昔の独裁政治に戻ってしまうのかと国民は心配していました」と話す。

    「電話やネットが遮断され、家族とも連絡が取れない状況。日本にいるミャンマー人も、どうしたらいいのかと不安に思っていました」

    現在はヤンゴンやネピドーを中心に、各地で連日、大規模な抗議デモが続いているが、クーデター当日や翌日などは国軍の出方を見て、路上での大規模デモは開かれなかった。

    人々が初めに抗議を展開したのは、ネット上。若者が中心となってソーシャルメディア上でクーデターに反対する投稿をし、拡散した。

    また、ネットを使わない世代を含め、人々は鍋を叩いて抗議の意を示した。

    その間、日本など海外にいるミャンマー人たちが、居住している国々で、ミャンマー大使館や外務省、国連関連施設前でデモを開いた。

    ウィンさんも大阪城公園内で開かれた抗議デモに参加。コロナ禍ということもあり、参加人数を制限したり、マスク着用やアルコール消毒などできる限りの感染対策をした上で集まったという。

    東京や大阪などでのデモの様子が報道されると、ウェブニュースやYouTube動画のコメント欄に、応援する声だけでなく「ミャンマーに帰って抗議しろ」「なぜ集まって抗議するんだ」といったコメントも多く残された。

    コメントを読み、そして母国で抗議の声をあげる人たちのことを思い「胸が苦しくなった」。

    「悲しさや悔しさなど様々な感情がありましたが、どれだけミャンマーが今、危機的な状況にあるのか、日本では伝わっていないと思いました」

    「日本に住むミャンマー人たちも普段は、新型コロナの感染防止対策のルールに従って生活しています。こんなコロナで大変な時に抗議デモで集まって申し訳ないと思い、謝りたいと思いました。でもそれと同時に、今のミャンマーの危機的な状況をより多くの日本人に知ってほしいとも思いました」

    日本ではミャンマーでのクーデターやデモについて報道されてはいても、そこまで大きくは報じられていない。

    ウィンさんは「多くの日本人は、ミャンマーの状況を正しく理解したり、ミャンマーが陥っている危機的な状況を理解してないのではないか」「どうやったら日本の人たちに伝えることができるか」と考え、SNSで日本語での発信を始めた。

    Facebookでメッセージを書いた写真を投稿すると、ミャンマー人だけでなく日本人の友人や、その友人らもシェアしてくれ、「応援しています」「ミャンマーの平和を願います」と共有したり、メッセージをくれたりしたという。

    「色んな意見があることは理解します。でも、まずは正しい情報ソースから、今のミャンマーの状況を知ってほしいです」

    「今、ミャンマーではインターネットの断続的遮断などで人々は発言の自由も失われ、人権も侵され、非常に危機的な状況にあります。非暴力で抗議している人たちを銃で撃つのは犯罪です」

    現地報道によると、ネピドーでは、警察はゴム弾や実弾でデモ隊や市民を銃撃し、死傷者が出ている。警察からの制圧も日に日に激しさを増しており、緊張感が高まっている。

    ウィンさんは「ミャンマーでは国軍や警察の取り締まりがあり、放水や銃撃もあります。ですが日本では取り締まりを恐ることなく声をあげることができます」と話す。

    ウィンさんは、マンダレー外国語大学の日本語学科出身。同学科は、在学生と同窓生が共同で、ミャンマー語と日本語での抗議声明を出している。

    声明では、国軍がスーチー氏や大統領を拘束しクーデターを起こしたことに「強く抗議」。「2020年総選挙での国民の投票結果を尊重し、政府指導者とその関係者の解放を強く求めます」と綴った。

    日本語でも情報を発信することで、日本政府や日本社会に、民主主義と自由を求めるミャンマーの人々への連帯を呼びかけている。


    ご意見を募集しています

    📣BuzzFeed Newsでは、LINE公式アカウント「バズおぴ」(@buzzopi)で、読者の皆さんのご意見を募集しています。

    日々の暮らしで気になる問題やテーマについて、皆さんの声をもとに記者がニュースを発信します。

    情報や質問も気軽にお寄せください🙌LINEの友達登録でBuzzFeed News編集部と直接やりとりもできます。様々なご意見、お待ちしています。

    友だち追加