• bf4girls badge
  • womenjp badge

16才の女の子が首相に…!? 「1日限定」の企画で彼女が語ったこと

フィンランドの34才のマリン首相の代わりに、16才の女の子が「一日首相」になりました。NGOプラン・インターナショナルによる、国際ガールズデーの取り組みです。

16才の女の子が…首相になった…??!

はい。そうなんです。

フィンランドで10月7日、16才のアヴァ・ムルトさんが「一日首相」を務めました。

フィンランドの首相は、34才の若い女性首相として、世界でも有名なサンナ・マリン氏。

ムルトさんはマリン首相の代わりとなって、スピーチをしたり、各省の大臣と意見交換をしたりしました。

今回の「一日首相」のプロジェクトは、10月11日の国際ガールズ・デーを記念した、NGO「プラン・インターナショナル」の企画で行われました。

国際ガールズ・デーは、女の子の権利や、女の子のエンパワメントの促進を国際社会に呼びかける日で、国連が定めています。

「プラン・インターナショナル」は女の子や女性への支援に力を入れ、子どもの権利促進、差別や貧困がない社会を実現するために活動する国際NGOです。

2012年から毎年、国際ガールズ・デーには世界各国で様々なイベントなどを実施していて、女の子がリーダーになる「Girl’s Leadership(ガールズ・リーダーシップ)」も各地で行ってきました。

男性が占める割合の高い首相、大統領、社長、議長などの役職を女の子が1日つとめることで、女の子自身が権利や可能性に気づき、それを見た社会も変わっていくことを目的としています。

フィンランドの16才が語ったこと

一日首相を務め、スピーチをしたムルトさんは、世界の男女格差についてこう語りました。

「皆さんの前の前で今日、お話できることはとても光栄です。一方で、女の子がリーダーになるというようなキャンペーン自体も必要がなくて、私がここに立つこともなければ良かったのに、とも思います」

「事実、私たちはまだ男女平等を達成できていないのです。世界のどこでも。この地域(北欧)では、私たちは達成したこともありますが、まだまだするべきことが残っています」

今年のテーマは、女の子とテクノロジー。

ムルトさんは女の子や女性がオンライン上で中傷に遭ったり、性的な被害にあったりすることにも言及。また、「女の子だからパソコンやIT系はできない」「女の子らしくない」といったステレオタイプに押し込められている現状なども指摘しました。

その上で、「しかし女の子たちはただの『被害者』ではない。私たちは絶大な可能性を持っていて、女の子の力が得られれば、多くの問題を解決することもできます」と話しました。

YouTubeでこの動画を見る

youtube.com

スピーチをするムルトさん

ムルトさんは、「テクノロジーやインターネットがあるからこそ、様々な情報を得て知識を増やし、視野を広げることができる」とした上で、発展途上国や貧困層を中心に、そのようなテクノロジーにリーチできない人たちも多くいることにも触れました。

また、世界共通の課題であるオンライン上での女性を標的にした中傷や性的攻撃は、「女の子の言論の自由や情報へのアクセスの障壁となります」と話しました。

実際に、ムルトさんの同年代の女友人にオンライン上の中傷について聞いたところ、何人も、裸の写真を送るように言われたり、嫌だったのに送らざるを得ない状況に陥ったことがあると話したといいます。

各国では、女の子が児童ポルノや未成年を標的にした性犯罪の被害に遭うケースが後を絶ちません。

ムルトさんは、現在世界で何気なく口にされている「女の子はITに弱い」「プログラミングは男性の仕事」というような、偏った考えを持った発言や意識からまず変えていくことが大切だと話しました。

「女の子の置かれる立場を改善していくには、男女平等な未来を作っていくこと、そして女の子の声を社会に届けていくことが大切です。テクノロジーの発展に女性が関わることで、女の子や女性が望む社会をテクノロジーの力で作っていくことができると考えています」

「そしてそれを実現するためには、素早く行動していかなければなりません。人々の態度を変え、社会はテクノロジーに対する偏った性別の意識を変えましょう。どうテクノロジーが私たちを変えていくかは、私たちが決めることができるのです」

マリン首相は、ムルトさんの意見に賛同し、デジタル化やテクノロジーを通した女性活躍や男女平等について、こう語りました。

「新しいテクノロジーは、国や社会の中で情報や技術に関する格差や分断を生むのではなく、革新を生むためにあるべきです。テクノロジーが社会や働き方に変化を起こすことで、不平等をなくしていくことを望んでいます」


ご意見を募集しています

📣BuzzFeed Newsでは、LINE公式アカウント「バズおぴ」(@buzzopi)で、読者の皆さんのご意見を募集しています。

日々の暮らしで気になる問題やテーマについて、皆さんの声をもとに記者がニュースを発信します。

情報や質問も気軽にお寄せください🙌LINEの友達登録で編集部と直接やりとりもできます。様々なご意見、お待ちしています。

友だち追加