Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
甘辛ソースとヨーグルトソース、卵黄もたっぷり絡めてどうぞ♪
島田 苑生 Tasty Producer, Japan
BuzzFeed Staff
たっぷりのローストビーフに、甘辛オニオンソースとヨーグルトソースをかけて、仕上げに卵黄でおめかし♪ まるでカフェメニューみたいな、贅沢などんぶりレシピをご紹介します!
ローストビーフをきれいな桜色に仕上げるコツは、炊飯器でお湯の温度を一定に保ちながら作る「ほったらかしレシピ」にあり!簡単ながらも、思った以上のクオリティなのがうれしいポイントです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
このレシピはTasty Japan Cook Bookシリーズ「Tasty Japan #バズりごはんBEST50」(小学館)でもご紹介しています。
2人分
材料:
■ローストビーフ
牛もも肉 400g
おろしにんにく 小さじ2
塩 小さじ1
コショウ 適量
油 大さじ1
■オニオンソース
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
水 大さじ3
酒 大さじ1
酢 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
コチュジャン 小さじ2
■ヨーグルトソース
ヨーグルト 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
レモン汁 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
ごはん 2杯分
卵黄 2個
かいわれ大根 適量
ブラックペッパー 少々
作り方
1. 牛肉は冷蔵庫から出して30分程度置き、常温に戻す。にんにく、塩、コショウをすり込む。
2. フライパンに油を入れて強火で熱し、牛肉を焼く。表面のすべての面に焼き色をつけたら、触れられる程度まで冷ます(約5分)。チャック付きの袋に入れ、空気を抜く。フライパンはそのままにしておく。
3. 炊飯器に、袋に入れた牛肉を入れて皿などで重しをし、沸かしたお湯を入れる。肉全体が湯に浸かるようにし、保温する。(40分)
4. オニオンソースを作る。牛肉を焼いたフライパンに玉ねぎを入れ、弱火で炒める。あめ色になったら酒、酢、しょうゆ、みりん、水、コチュジャンを入れてとろみがつくまで煮立たせる。
5. ヨーグルトソースを作る。ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる。
6. 炊飯器から牛肉を取り出し、常温で30分程度冷ます(切り分ける前なら、冷蔵庫で3日ほど日持ちする)。冷めたらなるべく薄く切る。
7. 丼にごはんを盛ってローストビーフをのせる。玉ねぎソースとヨーグルトソースをかけ、卵黄とかいわれ大根を飾理、ブラックペッパーをかけたら、完成!
-----------------------------
【炊飯器で調理する場合のご注意】
炊飯器で調理をする場合、取扱説明書に記載以外の調理法は、取扱いを誤ると中身が噴出する等の危険があります。製品同梱の取扱説明書等に従って調理いただくことをおすすめします。(ご参考)
-----------------------------