Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ちょっと変えたらエコになる◎環境に優しいキッチングッズを集めました!
島田 苑生 Tasty Producer, Japan
テレル 亜加理 BuzzFeed Localization Editor, Japan
料理をしていると何気なく使ってしまう、プラスチックラップやペーパー類。
もったいないな〜と思ってるあなたへ!すぐにでも取り入れられる、環境に優しいグッズを集めました。
ぜひ、エコで美味しいクッキングを楽しんでくださいね♪
ミツロウラップは、ミツロウを布に染み込ませて作られたラップです。
手のぬくもりで温めると、どんな形にもフィットします!
食材はもちろん、おにぎりやサンドイッチを包むと、たちまちお弁当箱に変身♪
いろんな柄が売っているので、ぜひお気に入りを見つけてみてください!
使用後は水で洗い、繰り返し使うことができます。
※生肉や魚などは直接包むことができません。
※レモンなどの酸味が強いものはミツロウが溶けることがあるので直接包むことができません。
おかし作りには欠かせないクッキングシート。
クッキングシートは意外と値が張るので、「繰り返し使えるオーブンシート」は経済的にも優しいかも。
焦げ付かず、綺麗に剥がれるのでおかし作りにも最適です。
使用後は環境に優しい洗剤とスポンジで、優しく洗ってください。
このバッグに野菜を入れれば、冷凍・冷蔵・電子レンジ・湯せんなど自由自在!
作り置きのおかずを冷凍→そのまま電子レンジで温めることもできます。
洗い物も増えないし、プラスチックラップも使わない。一石二鳥◎
食器洗い乾燥機で洗うことができるので、お手入れも簡単!
料理をよくする方で生ゴミの量が多い方には電動式生ゴミ処理機でも乾燥式の機械をおすすめします!初期投資や電気代がかかりますが、メリットはたくさん!
・短い時間で生ゴミの量がかなり少なくなる
・夏場の嫌な臭いから解放される
・ゴミ箱くらいのサイズ感なので、場所を取らない
・乾燥した生ゴミは肥料として再利用できる
自治体によって助成金が出る場合もあるので、お住まいの自治体のホームページで確認してみてください!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。