【台北】グルメも街歩きもバランスよく楽めて、初海外におすすめ!
【香港】活気あふれる街と美味しいご飯で、エネルギーをたっぷり充電
【シンガポール】多文化を楽しめる、欲張り弾丸旅行へ
【ソウル】国内旅行気分で、ショッピングやカフェ巡りを楽しもう

【クアラルンプール】LCCで気軽に、熱帯のエネルギーを感じる旅へ
thumbnail:Getty Images
「海外旅行に行きたいけど、しばらく祝日もないしなかなかまとまった休みがとれない...」という人にオススメな、週末に気軽に行けちゃう旅先をご紹介します。金曜の深夜便で台湾や韓国に弾丸週末旅行、有給を合わせて2泊だともっと楽しめる東南アジアの都市など。
お隣の台湾なら、最短1泊2日の弾丸旅行が可能。
台北フライト時間も例えば東京からなら3時間半ほどなので、沖縄よりちょっと長いくらい。
LCCも便数が多いので、お財布にも優しい旅先です。
治安もよく、観光地のレストランには日本語メニューがあることも多いので、海外旅行初心者の方にもおすすめです。
街は日本の都市にも似ていますが、こんなふうに歴史のある寺廟があったり、異国の雰囲気を体感できます。
日本で流行中のタピオカミルクティーも、やっぱり本場が一番! 味やカスタマイズの種類も多くて楽しいです。
あと、夜市での食べ歩きも最高...!
郊外に足を伸ばせば、ランタンが有名な平渓(ピンシー)や温泉などのスポットがあります。
「千と千尋の神隠し」の世界に似ていると人気の九份(ジウフェン)にも、バスで訪れられます。
羽田からは飛行機で5時間弱の香港。レトロな町並みとグルメ、ショッピングなど、マルチに楽しめる都市です。
時間を有効に使える深夜便なども多く就航しています。
人々のエネルギーに満ちた香港の街は、高層ビルや巨大な団地、イギリス統治時代の建造物を見ながら散歩するだけでも楽しいです。
飲茶、ワンタン、エッグタルト...1日5食くらい食べないと食べきれないくらい、香港には美味しいものがいっぱい!
朝はちょっと早起きして、ローカルに混じって独特なカフェ文化を体験するのもおすすめ!
街に飽きたら、離島に足を伸ばせば美しいビーチやトレッキングも楽しめます。
台湾や香港に比べると少し離れますが、週末だけで訪れることが出来る人気の旅先。(本当は有給も使って3泊以上がオススメ...!)
フライト時間は直行便で7時間ほど、時差は1時間です。
こちらは、空港にオープンしたばかりの複合施設「ジュエル」。建物の中に滝が流れてるってすごすぎる...!
カラフルなショップハウスが並ぶカトン地区を散策したり、リトルインディアでは本格インド料理を味わえるなど、各エリアごとにユニークな体験ができます。
例えばこちらは、立派なモスクが目立つアラブストリート。
多民族国家ならでは、グルメも文化も欲張りにいろいろと楽しめます。
羽田からは2時間半くらい。国内旅行感覚で気軽に訪れられるのが、ソウルの良いところ!
フライト料金も国内便とほぼ変わりません。
ソウルの魅力といえば、やっぱりショッピング!
ソウルの繁華街・明洞(ミョンドン)は、日本未上陸の人気韓国コスメや、最新のオルチャンファッションを求めて観光客が多く訪れます。
ソウルに行ったら、インスタジェニックなカフェも外せません。
ユニークなコンセプトのカフェが続々とオープンしているので、ついついハシゴしちゃうかも...!
美味しい韓国料理を目的にソウルを訪れる人も多いですよね。
これからの季節は夜風を感じながら外飲みを楽しめる屋台式の居酒屋も増えるので、お酒好きの旅行者には楽しみが増えそうです。
マレーシアの首都クアラルンプールは、LCCで訪れやすい目的地のひとつ。
シンガポールと同様、様々な文化が共存するエネルギー溢れる街ですが、物価がかなり安いのが嬉しい!
街の中心から少し足をのばせば、ヒンドゥー教寺院が佇む神秘的なバトゥ洞窟があります。
ゲームの世界みたいな絶景がすごい...!
安くて美味しい食事もクアラルンプールの魅力のひとつ。
写真の「ナシレマッ」のようなマレー料理の他にも、インド料理、中華料理など、本場の味が楽しめます。
こちらはクアラルンプール郊外にあるプトラモスク。世界でも珍しいピンク色のドームと広い青空のコントラストが美しいです。
大きなモスクは市内にも複数あり、宗教が市民の生活に根ざしている様子を体感できます。
thumbnail:Getty Images