洗濯物は「送る」時代!? 代行サービスが便利すぎる
週末にまとめて洗濯!のつもりが雨...。そんな悩みにおさらば
洗濯って、めんどくさいよね...

一人暮らしや共働きの人にとって、洗濯する時間の確保はなかなか難しい。
週末まとめて洗濯しようにも、天気が悪かったり、干す場所がなくて困った経験がある人は少なくないはず。
洗濯を代行してくれるWASH&FOLDって知ってる?

▲洗濯物はスタッフの手で一つ一つ丁寧に畳まれる。
そんな忙しい人の味方として注目されているのが、アピッシュが運営する洗濯代行サービスのWASH&FOLD(ウォッシュ・アンド・フォールド)だ。
持ち込みや集荷で洗濯物を預け、洗って畳むところまでお任せできる。
2005年にサービスを開始し、登録利用者はすでに3万人、うち3割程度がリピーターだという。
バッグいっぱいの洗濯物を、洗って畳んでくれる

▲通常サイズ(写真左)には約60枚、小さいサイズ(写真右)には約30枚のTシャツが入る。
利用方法はいたってシンプル。指定のバッグに洗濯物を好きなだけ詰め込んで送るだけ。もちろん店舗への持ち込みもOK。
大型洗濯機で個別に洗濯され、畳まれたのちに配送される。料金は通常サイズ(写真左)で3000円から。
洗濯する時間がなくても、これなら送って受け取る手間しかかからない。また、クリーニングに出すほどの衣類ではなくても気軽に利用できる。
洗濯機材にもこだわりが

アピッシュはWASH&FOLD以外にも、水洗いクリーニングサービスのLICUE(リクエ)と、店舗でのコインランドリーのサービスを提供する。
コインランドリーで使える洗濯機・乾燥機は海外製の大型機を導入し、パワフルながらも衣類に優しい仕上がりを実現したという。

スニーカー専用の洗濯機や、おしゃれ着専用の洗濯機など、普通のコインランドリーでは見かけない機材もある。
コインランドリーを利用中にはドリンクを楽しみながら待つことができるスペースが設置されている。AC電源もあり、待ち時間も充実しそうだ。
中目黒に旗艦店がOPEN

WASH&FOLDは4月18日、19店目となる中目黒高架下店をオープンした。
同店では環境に配慮した洗剤・ECO STOREを初導入するほか、先述の水洗いクリーニングサービス・LICUEもはじめて提供する。
なお、最寄りの店舗は公式サイトの店舗一覧から確認できる。