ユニクロの「2990円トートバッグ」はむっちゃタフ!しかも大容量だから、持ってると便利ですよ〜!
ナチュラルな見た目なのに、防水シートが使われていて機能性もばっちりのUNIQLO(ユニクロ)の「ツールトートバッグ」。大容量でアウトドアシーンや家族でのお出かけ、出張まで、さまざまなシーンでタフに活躍してくれます。
ユニクロのめちゃくちゃタフな「トートバッグ」が新しくなって帰ってきたよ!

とにかく大容量&タフに使えると評判のユニクロの「ツールトートバッグ」が新しくなって登場しました!
いかにも「トートバッグ」なベーシックデザインですが、実は機能性がすごいんです。
こんなにナチュラルな風合いなのに、実は防水シート入り!ギャップがすごい……!

キャンバス生地の間に防水シートが挟まれているので、雨などで中身が濡れる心配がありません。
マジかよ?と思って……
水をかけて実験! 中に染み込まず、水溜りができているのがわかりますか?

もちろん表面のキャンバス生地には水が染みますが、間にシートが挟まれているので、内側には浸透しません。
多少の雨なら全く心配なさそうですね。
そして、この大容量の安心感!

サイズはヨコ(底部)37cmxタテ34cm、上辺の横幅は伸ばした状態で50cmほど。さらに約15cmのマチがついた大型バッグです。
日常使いにはやや余裕がありすぎるくらいです。とにかくなんでも入ります。

ピクニックやキャンプ、短めの旅行まで対応できるこのサイズ感。正直、普段使いには持て余してしまうと思います。
内側にはポケットが3つ。大容量でもしっかり整理整頓できますね。

手帳やiPad miniもすっぽり収まる程よいサイズ。外側にもポケットが1つあります。
旧デザインの「ツールトートバッグ」は外側に6つポケットがついていたのですが、個人的にはこちらの内側にポケットがある方が使いやすく感じます。
上部にはファスナーも付いて安心!

しかもちゃんと自立するので、倒れて中身が出る心配もありません。
持ち手は54cmとゆとりがあるので、肩掛けにして使えます。

大きめのトートでこれができないと大変なんですよね。
しかも、肩にかけたまま物を取り出すのも楽ちん。

大きく開くので、この状態でも中を見やすいです。
カラーは3種類。外でガシガシ使うなら、ブラウンかブラックがおすすめ。

ブラック、ナチュラル、ブラウンの3色展開。それぞれ2990円+税です。
防水シート入りでタフに使えるとはいえ、表面は汚れてしまうかもしれないので、アウトドアユースならブラウンかブラックが無難かもしれませんね。
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
タフさ ★★★★★
※ツールトートバッグは現在一部店舗でのみ販売されています。店頭には古いデザインのものがある場合もあるのでご注意ください。オンラインショップでも購入できます。
お買い物用の大容量バッグなら、無印のトートバッグもおすすめ。

無印良品の「インド綿持ち手が二つあるトートバッグ」は、タテ34cm、ヨコ34cm、マチ34cm(マチ34cm‼︎)とかなり大きな立方体型のトートバッグ。
その名の通り持ち手も2対ついていて、肩掛けにも手持ちにも対応します。

たくさん入れたくなっちゃうサイズだからこそ、バッグの口に紐がついているのも嬉しい気遣い。
倉庫型スーパーでのお買い物にも対応しそうな大容量バッグ。1490円というコスパの良さにも注目です。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆