肉まんをたいやきメーカーで焼いてはダメ、絶対。
自宅で簡単に「たい焼き」を作れるたい焼きメーカー。本来はホットケーキミックスを使ってたい焼きを作りますが、中華まんを挟んで焼くだけでも、パリッと美味しいたい焼きスナックが完成します!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
家でたいやきを好きなだけ食べたくて、たいやきメーカーを買ってみました

Shunsuke Mori / BuzzFeed
これ、ホットケーキミックスでたいやきが焼けちゃうんです!
Instagram: @romio4romio4
あんこの他にもクリームやジャムを入れて、オリジナルのたいやきを作れると人気です。
でもホットケーキミックスや卵から作るのはちょっと面倒くさいので...
今回はスーパーで売っている中華まんを使ってみました

Shunsuke Mori / BuzzFeed
手のひらサイズのあんまんと肉まん。これをそのまま焼けばいいんじゃない?
たいやきメーカーに乗せたら...

あまり大きいものだととはみ出してしまうので注意。 Shunsuke Mori / BuzzFeed
そのまま挟んで焼いちゃいます!
Shunsuke Mori / BuzzFeed
ジューーーッ!
3分ほど待って

Shunsuke Mori / BuzzFeed
開けてみると...!!!!
Shunsuke Mori / BuzzFeed
こんがり焼き色がついて、美味しそうに焼けました。
ちゃんとたいやきの形になっています! すごい!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
ちょっと羽根が大きいけど、そこもパリッと仕上がっていて美味しそう!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
外はサクサク、中のあんこはとろとろ!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
中にたっぷり詰まったあんこは、まったり甘くて美味しい!
あんまん特有の油っぽいあんこと、香ばしい皮との相性がいい感じです。
熱々のあんが詰まった肉まんも最高😋

Shunsuke Mori / BuzzFeed
こちらは肉まんたいやき。こちらも皮はパリパリの仕上がりで、あんのジューシーさが際立ちます。
ちょっと小腹が空いた時の軽食にぴったりです!
このパリパリ感は、ホットケーキミックスじゃできないかも

Shunsuke Mori / BuzzFeed
とにかく香ばしい皮が美味しくて、普通にこれくらいパリパリのたい焼きが売ってればいいのにって思うレベルです。
3分でできる簡単たいやき、試してみて!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
スーパーのおまんじゅうをたいやきメーカーで挟むだけの簡単レシピ。ぜひ試してみてください!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。