袋の「辛ラーメン」って美味しいけど、鍋で作るのめんどくさくないですか?

袋を半分くらい開けて、かやくと粉末スープを取り出します

麺をかるく砕きます
いい感じに麺がほぐれました😎

かやくと粉末スープを投入したら、

袋に直接お湯をそそぎます!
袋を閉じて、5分ほど待ちます

5分後、見てみると...

ちゃんとラーメンができてる!

うん、うまい!辛い!
ちなみに、袋は自立するので意外に食べやすいです

食べ終わっても洗い物ナシ! ごちそうさまでした😋

鍋を結構しっかり洗わないといけないんですよね。ちょっとだるいなぁ。
そんな時は、こんな裏技がおすすめです。
今回は約80℃のお湯を300mlほど入れました。
袋には550mlと書いてありますが、溢れそうなので少なめが安心です。
割り箸をクリップがわりにすると便利です。
おっ!これは...
そして気になるのは、味。
食べている姿はちょっと貧乏くさい気もしますが、味は鍋で作ったのと同じくらい美味しい!
そして辛い😂
お湯少なめで作っているので、粉末スープもちょっと少なめのほうがよかったかもしれません。
袋は意外にも安定していて、割り箸をさしておいても倒れません。
ただ、スープはちょっと飲みにくいかな...。
鍋もどんぶりも使っていないので、あとは袋を捨てるだけ。らくちん!
この調理方法、災害時など洗い物ができない時にも活躍しそうです。