ミスド×ハウス食品の「ドーナツカレー」が発売!

グリーンカレー好きはやみつきになる!

ナンとキーマカレーを食べている感覚

リッチな旨味のできたてカレーパン風

ホテルのカレーのようなコクのある味わい

グリーンカレーとチーズのは最高のコンビ


濃厚カレーとタマゴのバランスが◎

ミスドとハウス食品が本気を出したらこうなった

カレーにぴったりのドリンクも同時発売

ミスタードーナツは6月16日(金)、ハウス食品とのコラボで誕生した「ドーナツカレー」を発売しました。
ドーナツもカレーも大好きなBuzzFeed Japan編集部は、さっそく全種類をゲットし、食べてみました!
まずは、味があまり想像できないポン・デ・グリーンカレー(140円)を試食。
サンドされたフィリングは、予想以上に風味豊かなグリーンカレー味でびっくり。
中のスパイシーなカレーとドーナツ生地の甘さのバランスが丁度良く、ペロリと食べてしまいました。
お次はポン・デ・キーマカレー(140円)
ポン・デ・リングのもちもちとした生地は、まるでナンのよう。生地自体はグリーンカレーよりも相性が良いかもしれません。
ひき肉の食感やスパイスの香りもリッチで美味しいです。
こちらはパン・デ・キーマカレー(172円)。
ずっしりと入ったキーマカレーフィリングはちょっぴりスパイシー。ひき肉もしっかり感じられます。
ドーナツの生地は、以前販売していたカレーパンと同じものを使用しているのだそう。パン粉がまぶされた表面のサクサク食感が美味しいです。
続いて、パン・デ・欧風カレー(172円)。
欧風カレーはキーマカレーに比べるとスパイシーさが控えめで、「ピリ辛」未満という印象。マイルドでコクのある味わいです。
ホテルで出てくる欧風カレーを彷彿させる豊かな味でした。
チーズ・デ・グリーンカレー(194円)には、チーズとグリーンカレーフィリングがサンドされています。
表面にはあられがまぶされていて、ザクザク食感を楽しめます。
トーストで温めると、中身がとろ〜り。
チーズとグリーンカレーが混ざってスパイシーさがよりマイルドになります。これは中毒性のある美味しさ。
タマゴ・デ・欧風カレー(194円)はスパイシーなカレーと甘口な卵のバランスが丁度良いです。
外はザクザク、中身はまったりと、食感も楽しい一品です。
ミスタードーナツ広報に、今回のドーナツカレーの開発についてききました。
「夏に向けカレーを使ったドーナツを開発するにあたり、世界のカレーやスパイスを知り尽くしたハウス食品と協働して開発しました」
ハウスの持つカレーの知識と、ミスドが持つドーナツ生地へのこだわり・技術が、今回の商品誕生を可能にしたと話します。
カレードーナツは3種類の異なる生地を使用し、様々な食感を楽しめるようにしたと、こだわりを語りました。
ドーナツカレーの発売にあわせ、16日からはマンゴーラッシー(388円)、マサラチャイ 豆乳ホイップ(356円)も同時発売されました。
※ドーナツカレーは期間限定での販売を予定しています。また、一部の店舗では商品の名称・仕様が異なる場合があります。