いつもどおり、カルディパトロールをしていたら...

なんか見たことのないレトルト食品を見つけました!

まじで豆腐一丁あれば、ごちそうができるらしい

さっそく作ってみました! 絹豆腐を1パック用意して...

パックの中身を、豆腐にのせます

あとはラップを掛けてレンチンするだけ!

はい、完成!

結構具沢山で、満足感がすごい!

もちろん、木綿豆腐でも美味しく作れます

濃いめの味付けで、おつまみにもピッタリ

1食74kcalと、低カロリーなのも嬉しい!

その名も「豆腐一丁あれば」。
やばくない? 最強のズボラ飯やん。
まずは豆腐の水気を切って、半分〜1/4に分けます。
今回は「カニ風味の中華あん」を食べてみます。
600wで2分半温めます。
熱々で美味しそう!
とろっとしたあんの中には、たけのこやにんにくなど、具がたくさん入っています。
甘口のあんが豆腐によく絡んで、めちゃくちゃ美味しい!
さすがにひとりで1パック食べると、お腹いっぱいになりました。
続いて「鶏そぼろきのこあん」をかけていただきます!
きのこの食感がしっかりあって、立派に一品のおかずになります。
大きな豆腐1パックと合わせても300kcal程度。カロリー制限している人にもおすすめです。
食卓が寂しい時、食事を軽めに済ませたい時に活用してみてください!