期間限定!イケアでザリガニが食べられるよ

っていうか、なんでザリガニ?

まずは、シンプルな茹でザリガニに挑戦

結構迫力ある!

殻をむくと結構小さい

美味しい! そしてざりみそが濃厚でやばい🤤

ザリガニパエリアはちょっとおしゃれ🥘

ザリガニの身まで美味しく食べられる

ケイジャンスタイルはスパイシーな香りが◎

ボリューム満点でウマイ!

ザリガニメニューは夏だけ!

本社スタッフいわく「スウェーデンの伊勢海老」
イケアレストランでは、8月3日〜20日の期間限定で「ザリガニフェスティバル」が開催中です。
めずらしいザリガニ料理を手頃な価格で楽しめる人気イベントです。
イケアの本社があるスウェーデンは冬が長いため、日照時間が長い夏をお祝いする習慣があります。ザリガニはそんなパーティーに欠かせないごちそうなのだとか。
早速、IKEA Tokyo-bay店のレストランでザリガニを味わってきました。
まずは、ディルと一緒に塩茹でされたスウェーデン産ザリガニのプレート(349円)をいただきました。
大ぶりのザリガニが赤く茹で上がっています。美味しそう🤤
殻は固めですが、エビと同じような要領で剥いていきます。
綺麗に剥けました! でも、食べられる部分は結構小さいんですね。
それでは、いただきます!
味はエビに似ていますが、もっと噛み応えがある感じ。ディルの風味や塩味がしっかりついていて美味しいです。
甲殻類系の旨味がとても濃くて、良い出汁がでそう...。
ちなみに頭の殻を上手く取ると、旨すぎるザリガニのみそがついてきます。
エビみそやカニみそともちょっと違う濃厚な旨味がクセになるうまさ。お酒があったら最高だな...
(ちなみに、イケアレストランではビールやワインも飲めます。)
アサリやイカ、エビ、トマトなど、かなり具沢山のパエリア(750円)にはザリガニが2尾載っています。
見た目もおしゃれな一皿です。
塩茹でのものに比べ、ザリガニの身はしっかり火が通っている印象です。
最後に食べたのは、ザリガニのケイジャン風(1200円、イケアファミリーメンバーは999円)。
スパイシーな香りが食欲をそそります。
赤いケイジャンソースは見た目に反して辛くなく、どんどん食べられます。
ソーセージやコーン、ポテトがゴロゴロと煮込まれていて、満足感があります。
殻付きのエビも大きくて食べ応えがあります。
ザリガニフェスティバルは全国のイケアレストランで20日まで開催中。
お持ち帰り用の冷凍ザリガニ(2490円)も販売されており、自宅でもザリガニ料理を楽しめます。