大人気!? 世界中の男性器がならぶ博物館に行ってみた
友達やカップルで行きたい「ちん博」
世界一の珍博物館、アイスランドで発見

Daigo Kaneko
アイスランドの首都レイキャビク。土産屋やおしゃれな雑貨屋が並ぶ通りに、突如として現れたのが「The Icelandic Phallological Museum」。実はここ「おちんちん」の博物館なんです。
結構人気?

Shunsuke Mori /BuzzFeed
圧倒されている間にも、1組のカップルが入っていく。
いや、かなり人気!

Shunsuke Mori /BuzzFeed
そしてまたもう1組。この博物館、なかなか人気の観光地らしい。
入館料は1500円。まあまあする。

Shunsuke Mori /BuzzFeed
カップルの観光客が多い中、男3人で入ってみた。入館料は1500クローナ(約1500円)と少し強気な料金設定。
中に入ると...

Daigo Kaneko
お!思ったよりちゃんとしてる!
あまり広くない館内には男性器のホルマリン漬けがずらりと並んでいて、本格的な雰囲気。
「人間とは形が結構違うんだね...」

Shunsuke Mori /BuzzFeed
さっそく、展示品をじっくり見てみるけど...
なんか、自分たちに付いてるものとは形状が違いすぎてイマイチよくわかんない。
例えば、これはセイウチくんの

Shunsuke Mori /BuzzFeed
男の視点では、とにかく不憫。
マッコウクジラくんのは背丈ぐらいある

Shunsuke Mori / BuzzFeed
立派すぎてちょっと怖い。そしてやっぱり可哀想。
所蔵品の中でもっとも小さいモノは…

Shunsuke Mori /BuzzFeed
虫眼鏡で拡大しなきゃよくわからない。
展示がだんだん変な方向に

Shunsuke Mori /BuzzFeed
さっきまでの学術的な雰囲気はどこへやら、男性器がモチーフになった世界の珍品がショーケースいっぱいに並びはじめた。
なぜか鳥カゴで飼われている金のおちんちん

Shunsuke Mori / BuzzFeed
突っ込みどころしかない。
もうただの秘宝館
Kentaro Ogata
展示内容がどんどん低俗になっていく...
そして謎のアート

Daigo Kaneko
この生々しい造形はもしや...
アイスランド代表ハンドボールチームの...って書いてある

Shunsuke Mori /BuzzFeed
まさか本当に型をとったわけじゃないよね?
最後に待ち構えていたのは...

Shunsuke Mori / BuzzFeed
なんと、ヒトの男性器。3人ともさすがに気分が悪くなってきた。
ミュージアムショップもきわどい

Shunsuke Mori /BuzzFeed
ペニスが大きくなる魔法の薬やペニス型のキャンディーまで売っていました。
こんなお土産、ちょっと恥ずかしくて買えませんよね。
ほんと、誰が買うんだろう。

Shunsuke Mori / BuzzFeed