あの人もレンジャーだった!? ヒーロー番組出身の意外な芸能人たち
いまや皆ビッグスター
生身で戦闘できそうなこの人は
ニンジャブラックでした

その圧倒的な身体能力で知られるケインコスギさんは、『忍者戦隊カクレンジャー』(1994年〜放送)でニンジャブラックを演じていました。
「マッサン」でブレイクしたこの人も

ガオレンジャーのメンバーだった

イケメンなのに面白い役もこなしてしまう玉山鉄二さん。最近ではマッサンのイメージが強いですが、『百獣戦隊ガオレンジャー』(2001年〜放送)でガオシルバーを演じました。ちなみにこのDVDジャケットのガオレッドは金子昇さん。
演技派俳優の彼だって

シンケンレッドでデビュー!

甘いマスクの松坂桃李さんは『侍戦隊シンケンジャー』( 2009年〜放送)で主演を務めました。レッドを殿、他メンバーを家臣とする上下関係の設定がユニーク。
こんなに可愛い天使系男子は
やっぱり史上最も可愛いレッドだった

元雑誌モデルの千葉雄大さんは『天装戦隊ゴセイジャー』( 2010年〜放送)でゴセイレッドを好演。天使系男子がレッドを演じていたとは意外ですね!DVDジャケットをチェックしてみたら、やっぱりかわいい。
なかなかセンターになれなかったこの人も

実はネジイレローの子役として登場

AKB48で圧倒的人気にも関わらずセンターの座をなかなか掴めなかった大島優子さん。『電磁戦隊メガレンジャー』(1997年〜放送)でネジイエローが変身した子役として登場していました。
『ROOKIES』で人気爆発の前に

やっぱり仮面ライダー経験済み

『ROOKIES』や『龍馬伝』で圧倒的人気を勝ち取った佐藤健さん。『仮面ライダー電王』( 2007年〜放送)でちょっと弱気な仮面ライダーを演じました
「あまちゃん」の種市先輩だって

リーゼントで仮面ライダーデビュー

ローマ映画祭では英語・イタリア語の流暢なスピーチが話題となった福士蒼汰さん。上のDVDジャケットのようにツッパリスタイルで『仮面ライダーフォーゼ』( 2011年〜放送)に出演。ちなみに当時18歳。
完璧な経歴を持つこの男は

かなり虫っぽい仮面ライダーでした

スイスの帰国子女・全日本高校サッカー選手権大会神奈川代表・慶応卒と完璧すぎる水嶋ヒロさん。でも『仮面ライダーカブト』( 2006年〜放送)のDVDジャケットにはかなりカブトムシっぽい仮面ライダーが写ってます。
『仮面ライダーカブト』にはこの人も
今日タキシード
ちなみに『仮面ライダーカブト』には山本裕典さんも出演していました。こっちはサソリっぽいライダーでした。
うどん県出身の彼も
警察官との兼業ライダーの経験有り

香川県出身の要潤さん。『仮面ライダーアギト』( 2001年〜放送)では仮面ライダーG3として活躍しました。このDVDジャケットでは一番右ですね。
ちなみに今の仮面ライダーはこの人
現在放送中の『仮面ライダーゴースト』で主演を務めるのは沖縄出身の俳優、西銘駿さん。18歳ながら堂々とした演技に人気が集まっています。
レッドはこの人
そして『動物戦隊ジュウオウジャー』では中尾暢樹さんがレッドを演じています。
わかったこと:戦隊メンバー&ライダーは出世率高し
大物になったあの人やこの人、頑張って悪と戦ったおかげかも?