もっと早く欲しかった! 「集合写真なのに撮影者が入れない問題」を解決する神アプリ
こういうの、30年くらい待ってた。
大人数で写真を撮るのって、結構大変...

Wavebreakmedia / Getty Images
自撮りにも限界があるし、かと言って撮影者が一人抜けてしまうのはちょっとさみしいですよね。
あれ、どうにかならないかな...
そんな悩みを解決するアプリを見つけた!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
その名も「Groopic」。Android端末とiPhoneで使える、集合写真専用の無料アプリです。
別々に撮った2枚の写真を合成することで、自然な集合写真を作ってくれます。
その実力を確かめるため、さっそく使ってみました!
例えば、この仲良し3人で集合写真を撮るとしましょう

Shunsuke Mori / BuzzFeed
まず、1人目の撮影者(猿さん)が2人を撮影

Shunsuke Mori / BuzzFeed
普段通りに撮影してOK! 一人ぶんのスペースを空けておきます

Shunsuke Mori / BuzzFeed
続いて、2人目の撮影者(犬さん)にスマホを渡して、2枚目を撮影

Shunsuke Mori / BuzzFeed
猿さんはペンギンさんの横に戻ります。
犬さんが撮影するときは、こう見えている

ちょっと見にくいですが、実際には犬さんはおらず、ペンギンさんと猿さんしかいません。Shunsuke Mori / BuzzFeed
さきほど撮った1枚目の写真が、輪郭とともに薄く表示されています。
ガイドに合わせて、パシャッ!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
ちょっとくらいずれていても大丈夫!
後は、撮影した人をタップするだけ

Shunsuke Mori / BuzzFeed
1枚目を撮った写真が表示されるので、2枚目の写真を撮影した犬さんをタップ。(ちょっとややこしい...)
2枚目も同様

Shunsuke Mori / BuzzFeed
続いて2枚目の写真が表示されます。1枚目を撮影した猿さんをタップ。
数秒待つと...

日本語はちょっと変だけど気にしない。Shunsuke Mori / BuzzFeed
すげぇええええええええ!!!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
めちゃくちゃ自然に合成されてる!
2枚写真を撮っただけで、あっという間に完璧な集合写真ができました。
撮影のコツは、ポーズをあまり大きく変えないことと、2枚目の撮影者がガイドに上手く合わせること。
集合写真に困ったら、是非このアプリを使ってみて下さい!
ちなみに、こんな遊び方もできちゃう😎

Shunsuke Mori / BuzzFeed
立ち位置を変えて、影分身のおもしろ写真も撮れますよ!