いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」が家族のお出かけにめっちゃおすすめです!

なぜなら、体験型展示が充実していて、一日飽きずに遊べるから!


アクアマリンふくしまの目玉となる「潮目の海」の水槽

向かって右側が、黒潮。マグロの仲間や大きなエイ達が泳ぎ回っています

一方、左側は海藻が生い茂る栄養豊富な親潮です

光が差し込むと、水槽の周りはより幻想的な姿に...!

先ほどの「潮目の海」水槽の前には、なんとお寿司屋さん!

まぐろ寿司を受け取ると、目の前にはマグロが泳ぐ水槽...
こちらは地球一号(鮪づくし)


実は、さっき食べた「キハダマグロ」から学べることがもう一つ

キハダマグロはマグロの仲間のなかでも絶滅の危険性が少ない種類なんです

これはアクアマリンふくしまが推奨する「ハッピー・オーシャンズ」という考え方

館内のカフェテリアでも、海の資源を考えながら食事ができます


こちらは、ユーラシアカワウソの餌やりタイムの様子

水中にまかれた餌を食べに来るカワウソを、水槽越しに観察できるんです
魚を口でキャッチ!
今年生まれたばかりのこどもたちもいますよ!


日本ではここだけ! 2種類のシーラカンスに出会えます

思ってたより全然でかい...!


アクアマリンふくしまには、なんと釣り堀まであります...!

ルールは、食べられるぶんだけ釣る!

釣った魚はその場でさばいて

フライにしてもらいました!

自分で釣ったアジが、あっという間にアジフライに!

サクサクで美味しい!まるごとぺろっと食べちゃいました


海獣コーナーでは、大きなトドに出会えます!

陸上の雄大な姿、水中を悠々と泳ぎ回る姿を間近で観られます

わわっ、迫力すごい!!!!
🐟-🐠-🐡-🐟-🐠-🐡-🐟-🐠-🐡-🐟
家族で遊んで学べる水族館に行ってみて!
