1.生まれてはじめて“草”にときめいた…「歯ブラシホルダー」

草原に生える歯ブラシと歯磨き粉…

ペンも生やせました。

草は取り外しが可能。

2.思わず二度見した…!「ドアストッパー」

ドアストッパーなんです!

手で閉めようとしてもびくともしない!

3.おやつタイムが楽しくなる♡「キャンディコンテナ」

フタがパカっと開く4つのキャンディボックスと、

赤い小さなスコップが2つ付いています。

や、やばい…かわいいすぎるよ…!!

スコップでお菓子をすくい出すって、地味に楽しい…

Flying Tiger Copenhagen(フライングタイガー)の「便利アイテム」を3つご紹介。フライングタイガーならではの個性派デザインに、思わずハマっちゃいますよ〜!
価格は440円。カラバリは、ケースの色違いホワイト・ブラックの2種類です。
草の間に挟まることで、歯ブラシがホールドされる仕組みです。
緑があると洗面台も少しオシャレになるような感じがしませんか?
ペン以外にも、カッター・定規・イヤホンなどが入ります!
ケースと草の部分を取り外して、丸ごと洗えるので衛生的ですね。
緑が1つあると部屋がオシャレになるし、気分もリフレッシュしますよ〜!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
お値段は330円。
実はこのチーズ…
ドアを支えてるチーズが可愛い…。
シリコン製で柔らかいですが、ドアをしっかり止めてくれます。
日常でドアストッパーを使うことってあんまりなかったけど、最近は意味もなく使ってしまいます。
トムとジェリーがやってきそう…!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
お値段は1320円。
原宿でよく見かけるキャンディショップを、おうちでも再現できるアイテムです!
1000円ちょっととは思えない本格的な造りですね〜
スコップがちっちゃくてかわいい…
ここに、スーパーで売ってるお菓子類を入れてみたところ、
ノスタルジックな雰囲気があってかわいいな〜!
お菓子以外に、文房具や小物を入れてもかわいいと思います!
ぜひ色々試してみてください〜!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆