1.まさかのアイデア…!「椅子になるスツール」

BuzzFeed
商品名の通り、イスとして使える収納ボックスです。お値段は500円+税。
座るところにはスポンジが入っています。

BuzzFeed
適度な柔らかさで座り心地バツグン!
自分用にはもちろん、来客用のイスとしても重宝しそう。
容量は漫画の単行本が60冊入るくらいです。

BuzzFeed
他にもお菓子やメイク道具など、いろんなものが入りそう!
ちなみに何も入れなくてもしっかり座れます。
ひとり暮らしを始める方にオススメ!
便利さ ★★★★☆
組み立てやすさ ★★★★★
収納力 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
2.クローゼットで大活躍!「吊り下げ収納ボックス」

BuzzFeed
お値段は300円+税。
ボックス上部のベルトをクローゼットなどのポールに巻きつけ、吊るして使います。

BuzzFeed
ベルトは面ファスナーでガッシリくっついているので、ズレる心配がありません。
マフラーやベルトなどのファッション小物、トートバッグや小さめのショルダーバッグを入れるのにむちゃくちゃ便利!

BuzzFeed
それぞれの段の底には、少し硬めのシートが入っています。重いものを入れなければたゆんだりしないので、安くても問題なく使えますよ◎
330円でクローゼット内の収納がかなりラクになったわ…。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
2.小物がキレイにまとまる!「コスメケース」

BuzzFeed
お値段は150円+税。
仕切りがいくつもあって、大小合わせると全部で9個のボックスがあります。
さっそくコスメを入れてみました!

BuzzFeed
どうですか?なんだかコスメ売り場のディスプレイっぽくないですか?
中央の列には段差が付いているので、正面から見たときに何があるのかわかりやすく、そして取り出しやすいです。
「コスメケース」という商品名ですが、もちろんそれ以外を入れても◎

BuzzFeed
リビングでよく使うものを入れてみました。
仕切りによって小物がそれぞれ立つことで、「ちゃんと収納してます」感が出る…!
150円+税だとまとめ買いできるから助かりますね!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆