※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
朝はヨーグルトを必ず食べる私。パール金属の「濃厚水切りヨーグルト」が気になりすぎて買ってしまいました…。

中には水切り用の容器と説明書が入っています。

容器・水切りザル・フタのシンプルな作り。

試しに作ってみます。用意するのは、市販のヨーグルトとこの容器の2つのみ。

使い方もむっちゃ簡単。ヨーグルトを水切りザルに入れるだけです。

フタをして、このまま冷蔵庫でしばらく置いておきます。

ちなみに水切りの時間が長いほど、硬めなヨーグルトができるらしい。

…って思ったけど、気になりすぎて4時間で冷蔵庫から出しちゃった。

一口食べてみると…

やった〜!やっと24時間経った!

うわ、スプーンを入れた瞬間から違う…みっちり硬い!

ではでは、さっそく一口…ってウマ!クリームチーズ並の濃厚さにビックリ。

ちなみに400グラムのヨーグルトから、200グラムの水切りヨーグルトができました。

そのまま食べてもおいしすぎるけど、色々な料理にも使えるみたい!

レシピを参考に、大好きなバナナサンドを作ってみました。

お値段は1878円。Amazonで購入できます!

簡単に作れちゃうシリーズでいえば…ダイソーの「メレンゲスティック」もオススメです!

みて!こんなにモコモコのメレンゲが作れちゃうの!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。