「入館者0人 ダレカキテ…」
山形県の鶴岡市立加茂水族館公式Twitter(@JELLYFISHAQ)が1月10日、入館者が訪れないことを嘆くツイートを投稿したところ、2万回以上リツイートされ、9万を超える「いいね」が集まりました。
このツイートに「行ってみたい!」「昔行ったけど、いい所でした✨」と温かい反響が寄せられ、翌日には複数のお客さんの姿が見られました。
寂しい館内の様子が…
1月10日10:00 入館者0人 ダレカキテ・・・ #加茂水族館 #クラゲ #山形 #くらげのおはなし
60種類以上ものクラゲの展示で広く知られている加茂水族館。
「クラゲドリーム館」の愛称で親しまれている水族館ですが、この日の館内の写真にはお客さんが1人も写っておらず、なんだか寂しい雰囲気です…。
寒さなどの影響で
おはようございます!今日は風が強く雪が横に降っています😲 本日のバックヤードツアーは 10 : 30, 13 : 30 の2回開催 です。どんなふうにクラゲを育てているかご覧くださいね ଳ 本日も皆様のお越しをお待ちしております🤗
水族館は、冬の寒さが厳しく、降雪が多い日本海側に位置するため、例年、この時期になると客足が遠のくんだそう。
昨今は新型コロナウイルスの流行もあって、さらにお客さんが減っているんだとか。
それで寂しい館内の様子が撮影されたのですね…😭
「素晴らしい場所」
窮地を紹介するツイート後には、たくさんの温かい言葉が。
ユーザーたちから、以前訪れた際に撮影された写真とともに水族館を絶賛する声や、「行ってみたい!」といった声がたくさん集まりました✨
以前行ったけど、素晴らしい場所でした!また行きたい。
クラゲ好きの人なら絶対行くべき!🏃
めちゃくちゃ行ってみたい!!
たくさんの人に愛されていることがわかります。
その影響か、翌日には…!
1月11日(水)10:00 お客様がいる~! クラゲのおはなし、実施できました!! ご来館ありがとうございます!! 念を送ってくださった方も、いつか行きたいと言ってくださった方も、ふふっと思ってくださった方も、 皆様、本当にありがとうございます!! #加茂水族館 #クラゲ #山形
翌日11日の加茂水族館のツイートでは、「お客様がいる〜!」と喜びを報告。
写真からも、水族館を楽しむ複数のお客さんの姿が見てとれます🐟
「お待ちしております」
皆様 「行きたい!」というたくさんの温かいコメントありがとうございます。 例年冬は雪の影響で入館者数が減るのですが、最近はコロナの影響でさらに少なくなっています。 またコロナや雪が落ち着いて来た時に、ぜひ来館してくださいね。たくさんのクラゲや魚、海獣達が皆様をお待ちしております。
加茂水族館は大反響を受け、こうコメントしました。
「たくさんの温かいコメントありがとうございます」
「またコロナや雪が落ち着いて来た時に、ぜひ来館してくださいね。たくさんのクラゲや魚、海獣達が皆様をお待ちしております」
加茂水族館は、館内の幻想的な雰囲気だけでなく、クラゲについての解説を聞くことができる「クラゲのおはなし」イベントもあって魅力がいっぱいですよ。
〈サムネイル=イメージ写真:Getty Images〉