
この男、まさか不老不死のヴァンパイアなのでは?
そう疑ってみたくもなるぐらい、ライブ映像作品『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』(7月29日発売)のHYDEは、20代のころ以上にエネルギッシュで妖艶な魅力を放っている。
そんな“日本一年齢不詳な男”の口から「死っていうものが少しずつ近づいてきてるのがわかる」「僕はもう、終活してるようなもの」なんて意外な言葉が飛び出した。
年輪を重ね、HYDEのなかで深まりつつある思いとは――。独自の死生観を聞いた。
現代のサンジェルマン伯爵?

――HYDEさんって実は、現代のサンジェルマン伯爵なんじゃないかと勝手に思っていて。不老不死伝説のある、18世紀ヨーロッパの謎の人物なんですけど。
そんな事ないよ! 多分、俺あと100年ぐらいしか生きないから。
――さすが吸血鬼=VAMPS(笑) 今日はHYDEさんの死生観を掘り下げてお伺いしたいんです。
やっぱり年とると周りの人が死んでいくから、「死」っていうものが少しずつ近づいてきてるのがわかるよね。
これまで想像だったものが、どんどんリアルに変わってきてる感じはあります。
人生を逆算
YouTubeでこの動画を見る
HYDE - ANOTHER MOMENT Lyric Video
――『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』の収録曲『ANOTHER MOMENT』には、《If I said we'd live forever》(和訳:僕らは永遠に生きると僕が言ったら)という歌詞もありますが。
「永遠に生きる」となったら、今の時間の価値がどんどん変わっていくもんね。僕はこの1年でどこまでいけるか、もう人生逆算して生きてますから。
「今年はこれをやっておかないといけないな」という思いがあるから、そこにドラマが生まれる。「今やらなくても来年やればいいや」だと、そうはいかない。
人が死ぬから「あの時、こうしておけばよかった」「この人の遺志を継ごう」「あの人よりもっとすげえことやってやろう」と思える。
みんなが永遠に生きてたら、ドラマも生まれないですよね。
「終活してるようなもの」

――いい意味での「焦り」が常にある?
もうヤバいですよ(笑) そういう意味で、今年は一番大きかった。
(新型コロナウイルスの影響で)やるべきことが何もできなくなっちゃった。音源はつくれるけど、ライブはできない。今の僕にとって「1年」ってすごくデカいから。
自分ではいつまでも若いつもりでいるかもしれないけど、同世代が亡くなっていくのを見てると、「この順番はいつか回ってくるんだな」っていうのは、かなりリアルになってきますね。
昨日も、知り合いのギタリストが亡くなったって話を聞いて。
まだ若い人だったし、落ちるよね…。「ギター弾いてもらいたかったな」「もっと何かしておけば」とか、後悔がどんどん出てくる。
死ぬ前に何をやるべきか。僕はもう、終活してるようなものだから。
観光大使を引き受けたワケ

――いやいやいや。HYDEさんの口から「終活」って言われちゃうと…。
本当(笑) 去年も和歌山で誕生日のライブをやったんだけど、それもやっぱり「和歌山で最後に親孝行しておきたいな」とかね。
「和歌山市ふるさと観光大使」だって、これまでなら多分ならなかったと思う。
でも、親戚は嬉しいかもなと。おじいちゃん、おばあちゃんとか、恩師の先生とかもいまだに仲良かったりするから。
ほかにも、中学時代に自転車事故で大怪我をした時の「命の恩人」を友達が探してくれて。その人はもう亡くなってたんだけど、ご家族に会えて、お墓参りもできたりして。
着々とやるべきことをやってるなっていう。ちょっと、終活してる感じです。
悔いは残したくない

――まだそんなこと言わないでくださいよ。
でも、悔いは残したくないからね。
――そういえば2012年に出された自伝『THE HYDE』でも、すでに遺書を書いてあると綴っていましたね。
あの本、あんまり気に入ってないから書き直したいな。
今、その遺書がどこにあるかわからなくなっちゃったんですよ。どっかいっちゃった。多分、PCのどこかにあるんじゃないかな。
優先順位を明確に

――よかった。切迫した感じじゃなくて、ちょっと安心しました(笑)
いやいや、全然そんなんじゃなくて、遺書は自分を見つめるのにすごくいいと思いますよ。何が一番大事なのか、よくわかるから。
そういうものを書かないと、何が大事で何が悪いか、優先順位が曖昧になっちゃう。
若いうちに書いておいてもいいと思います。自分にとって大切なものがわかるし、「僕ってこう考えてたんだな」っていうのが整理できるからね。

〈HYDE〉 L’Arc~en~Ciel/VAMPSのボーカリストであり、ソロアーティスト
1994年のメジャーデビュー以降、数々のヒット曲を発表。ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンや国立競技場で大規模なライブを成功させるなど、ワールドワイドに活躍している。
2001年からソロ活動をスタート。2019年、ソロ名義としては13年ぶりとなるオリジナル・アルバム『ANTI』を発売。同作を掲げた全国ツアーを敢行した。
2020年7月29日(水)に、ツアー最終日の幕張メッセ公演(2019 年 12 月 8 日)を収めたライブDVD / Blu-ray『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』をリリースする。