美味すぎる! 日本一高級なレトルトカレーがふるさと納税に登場
真の肉好き・カレー好きたちに贈る、本気の返礼品「都城華礼(みやこのじょうカレー)」。ふるさと納税をまだ控除上限額まで納めていない人に超絶おすすめです。
2019年、ふるさと納税件数で全国1位、納税額でも全国2位を記録したスーパー地方自治体ってどこだか知ってますか?
正解は……
宮崎県都城(みやこのじょう)市です。
そんな都城市からこの冬、日本一高級なレトルトカレーがふるさと納税の返礼品に登場しました! わーい、急げ〜!
佇まいから高級な「都城華礼(みやこのじょうカレー)」

なんと木箱に入ってますよ。
最近はふるさと納税の返礼品を贈り物や自分へのご褒美として使うケースも増えていますが、これは存在感がすごい。
箱の中には、カレーと説明書が。

都城華礼の肉は、宮崎牛の中でも入手が難しい牛を蔵元から直接買いつけする都城焼肉党が厳選。ステーキ用の宮崎牛モモ肉が 180g という大ボリュームで使われています。
味のほうは、スパイスカレーの本場・大阪のシェフ、世界中のカレーを食べ歩くカレー研究家・カレーおじさん\(^O^)/こと AKINO LEE 氏などの監修協力により、試作に試作を重ねた逸品です。
さらに金箔つき、ってどんだけ豪華だ。
4〜6分湯煎します。

必ず開封前に袋を10回以上振りましょう。説明書にも赤字で書いてあったので、たぶんものすごく重要。
オープン! お、おや? 肉が…… でかい!?

肉がカレースプーンに収まる気配がまったくありません。
そして分厚い。がっつり分厚い。

あああああ肉かわいいなああああ肉肉。
金箔かけるのも忘れて、しばし見入ってしまいました。
ちなみにスープはグルテンフリーのさらさら薬膳カレースープ。肉がメインのカレーでも重すぎず美味しく味わえるよう工夫されているそう。
というわけで、金箔をちらして完成〜!!!

なんとなく拝みたい気持ちになって、木箱を後ろに立ててみました。
これだけ塊が大きいとお肉かたそうだなって思ったんですが、予想に反してぷるんぷるん。
スプーンで簡単に切れる柔らかさです。
宮崎牛の旨味が感じられるよう辛さ控えめに作られていますが、ほどよいスパイシー感とジューシーさが口の中に広がって美味しいいいいーー!
激辛カレーが好きな人でもおかわりしたくなる、絶妙な味のバランスでした。
