
YouTubeでこの動画を見る
クレームブリュレ

あと1品欲しいときの簡単メニュー4選

材料3つで簡単チョコムース

ピーナッツクッキー

チョコマグカップケーキ

クッキー&クリームムース

ミニアップルバタースキレット

ビール風ゼリー

材料2つだけ!チョコレートケーキ

とっても簡単!材料3つ以内でできちゃういろんなレシピ♪夕飯のおかずからデザートまで、一気に12品紹介します!
冨岡 利彩 BuzzFeed Tasty Intern, Japan
BuzzFeed Staff
材料をたくさん揃えたくないけど美味しい料理を作りたい!
今回はそんな時のためのレシピを紹介します。
材料は3つ以内でどれも簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!
1人分
材料:
バニラアイス 70g
卵黄 1個
砂糖 大さじ1
作り方:
1. オーブンは170℃に予熱しておく。
2. 耐熱容器にアイスクリームを入れ、電子レンジで30-40秒加熱して溶かしたら、5分ほどおいて冷ます。
3. (2)に卵黄を加えてよく混ぜたら、ココットに注いでケーキ型の中央に置く。ココットの半分くらいの高さまで熱湯を注ぎ、160℃のオーブンで45分焼く。
4. 中央が少し揺れる程度に焼き上がったら常温で冷まし、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で2時間以上冷やす(この状態で3日間日持ちする)。
5. 食べる30分前に冷蔵庫から取り出し、表面に砂糖をかけ、バーナーで炙る。5分ほどおいて表面を固めたら、完成!
いろいろなフレーバーのアイスクリームで試してみてください♪
■チーズガーリック・ブロッコリー
6-8人分
材料:
ブロッコリー 1株
チェダーチーズ(シュレッドタイプ)1と3/4カップ
にんにく(みじん切り)3片
塩 少々
コショウ 少々
作り方:
1. オーブンは190℃に予熱しておく。
2. ブロッコリーを小房に分け、耐熱容器に入れる。
3. ボウルににんにくとチェダーチーズを入れて混ぜ、(2)の上にしきつめて、塩・コショウをふる。
4. 190℃のオーブンで25分焼いたら、完成!
■ハニーロースト・キャロット
3-4人分
材料:
人参(皮をむいて上下を切る)小6本
溶かしバター 大さじ2
はちみつ 大さじ2
塩 少々
コショウ 少々
作り方:
1. オーブンは200℃に予熱しておく。
2. 耐熱皿に人参を並べ、溶かしバター、はちみつ、塩・コショウをかけてよく絡める。
3. 200℃のオーブンで25〜30分焼いたら、完成!
■チーズコーン
6人分
材料:
コーン(半分に切る)3本
バター(室温に戻す)大さじ2
パルメザンチーズ 1/2カップ
塩 少々
コショウ 少々
作り方:
1. オーブンは190℃に予熱しておく。
2. コーンにバターを塗り、パルメザンチーズをまぶす。耐熱容器に並べて塩・コショウを振る。
3. 190℃のオーブンで25分焼いたら、完成!
■ジャーマン・オニオンポテト
6-8人分
材料:
ベーコン(1cm幅)200g
じゃがいも(2cm角切り)中6個
オニオンスープミックス 30g
塩 少々
コショウ 少々
作り方:
1. オーブンは220ºCに予熱しておく。
2. スキレットにベーコン入れ、余分な油は拭き取りながら、カリカリになるまで焼く。
3. じゃがいもとオニオンスープミックスを加えて炒め、塩・コショウで味を調える。
4.スキレットごとオーブンに入れ、220℃で20〜25分焼く。じゃがいもに火が通ったら、完成!
4人分
材料:
ダークチョコレート 170g(刻んでおく)
マシュマロ 140g
牛乳 360ml
盛り付け:
生クリーム
チョコレート(削っておく)
作り方:
1. 鍋にマシュマロと牛乳を入れて中火で熱する。マシュマロが完全に溶けるまで、5-7分混ぜる。
2. 耐熱ボウルにダークチョコレートを入れ、(1)を注ぐ。2-3分置いてから泡立て器で混ぜる。
3. (2)を4つの容器に流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
4. お好みで生クリームと削ったチョコレートでトッピングしたら、完成!
25-30 枚分
材料:
ピーナッツバター 1カップ
砂糖 1/2カップ
卵 1個
作り方:
1. オーブンは180℃に予熱しておく。
2. ボウルにピーナッツバター、砂糖、卵を入れて混ぜ合わせる。
3.(2)をスプーンですくって軽く丸め、天板に並べる。フォークで押して平らにし、90度回転させてさらに押す。
4. 180℃のオーブンで8-10分焼く。クッキーの底がきつね色に焼けたら、完成!オーブンから取り出し、粗熱をとる。
2人分
材料:
チョコレートヘーゼルナッツスプレッド 225g
卵 2個
薄力粉 30g
作り方:
1.ボウルにチョコレートスプレッド、卵を割り入れて混ぜる。
2.薄力粉を加えてさらに混ぜ、2つのマグカップに流し入れる。
3.ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分加熱する。
4.取り出してチョコスプレッドを大さじ1杯ずつトッピングしたら、完成!
2人分
材料:
チョコサンドクッキー 8枚
生クリーム 360ml
粉糖 80g
作り方:
1.チョコサンドクッキーをクッキーとクリームに分ける。クッキーはジップ付き保存袋に入れてめん棒で砕き、クリームはボウルに移す。
2.クリームの入ったボウルを500Wの電子レンジで2分加熱する。
3.別のボウルに生クリームを入れてハンドミキサーで泡立て、(2)、粉糖を加えてツノが立つまで泡立てる。
4.(1)で砕いたクッキーを加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜる。口金の入った絞り袋に移す。
5.グラスにぐるぐると絞り出し、お好みで砕いたチョコクッキーと半分に割ったクッキーをトッピングしたら、完成!
2人分
材料:
スパイスケーキミックス 125g
溶かしバター(無塩) 大さじ3
りんご(皮をむいて芯を取り、薄切り) 2個
作り方:
1.オーブンは190℃に予熱しておく。
2.小さめのボウルにスパイスケーキミックス、溶かしバターを入れてそぼろ状になるまで混ぜる。
3.ミニスキレットを2つ用意し、それぞれ溶かしバターを小さじ1杯ずつ塗る。
4.それぞれにりんごスライスを敷き詰めて(2)を振りかける。
5.190℃のオーブンで20分ほど、焼き目が付くまで焼く。粗熱が取れるまで10分ほど置いたら、完成!
グラス2個分
材料:
りんごジュース 700ml
粉ゼラチン 10g
水 大さじ2
砂糖 大さじ2
作り方:
1.水にゼラチンを振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで20秒ほど加熱して液状にする。
2.小鍋にりんごジュース、砂糖を入れて中火にかけ、沸騰直前に火を止め、(1)を加えてよく混ぜる。
3.(2)を鍋ごと氷水に浸け、3分ほどかき混ぜながら冷やし、粗熱を取る。
4.グラスに(3)の2/3量を注ぎ入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
5.残りのゼリー液をボウルに移し、ハンドミキサーでよく泡立て、(5)の上に注ぎ入れる。
6.再び冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら、完成!
15cm丸型、6人分
材料:
卵 4個
チョコレート 250g
■トッピング
粉糖
バニラアイスクリーム
季節のフルーツ
作り方:
1. オーブンは170℃に予熱しておく。
2. 耐熱容器にチョコレートを入れ、600Wの電子レンジで1分加熱し、溶かす。
3. ボウルに卵白を入れて、ツノが立つまでハンドミキサーで泡立てる。
4. (2)に卵黄を1つずつ加えてよく混ぜたら、(3)を1/3量ずつ加えて、気泡をつぶさないようにしてゴムベラで混ぜる。
5. (4)を型に流し入れて、170℃のオーブンで30分焼く。焼きあがったら型に入れたまま粗熱をとる。
6. 手で触れるくらいになったら、ケーキを皿に取り出す。粉糖をかけて切り分け、バニラアイスクリームと季節のフルーツを添えたら、完成!