「なんか謎の生き物が…?」
猫のはずが「謎の生き物」に見えてしまう猫が、Twitterで話題となりました。
「体の仕組み、どうなってるの?」と言いたくなる不思議なフォルムは、スライムやおもち、トトロみたいだとコメントされています。
3枚の写真を並べてみると、堂々とした姿がなかなかのインパクトで…。
遠目でも「何かいる!?」ってビクッとした。

バランスを保ちながら、この目力の強さ…!!

強い圧を感じます。首が分かりづらいので🌰(栗)の形にも見える…可愛い!

驚くほどのバランス感覚と奇跡のフォルムを捉えた写真は、一体どのようにして撮影されたのでしょうか。飼い主のうり丸@ミヌエットさん(@urimaru330)にお話を伺いました。
振り向いたらこの姿、「そういうパーツなのかな?」
ミヌエットである猫の名前はアカウント名にある「うり丸」です。
家に知らない人が来ると、ベッドの下から一切出てこなくなる人見知りな面と、目を離すとテーブルの上の物を強奪していくイタズラっ子な面を持ち合わせています。
当時の状況を「廊下で作業をしている時に、ふと目線を感じて振り向くと、あの状態になっていました」と説明します。
座椅子の上にどっしり構えて馴染んでいたため、「(ヘッドレスト的な)そういうパーツなのかな?」と思ってしまったといいます。
7.2万を超える「いいね」という大きな反響を受け、「たくさんの方々に見ていただき本当に嬉しい限りです」と喜びます。
「ミヌエットという種類はあまり認知度が少ないようなので、この機会に、こんな風にユニークで可愛らしい面があることを知ってもらえたら幸いです」