盗難車に突っ込まれ、休業となってしまったものの、ネットを駆使して人気を集めている焼肉店があります。
経営しているのは、83歳のマスターと70歳の店主です。
そのお店とは、栃木県真岡市で23年続く「美食磊茘(らいらい)」さん。A5ランクのとちぎ和牛を専門にしています。
「とちぎ和牛は素晴らしい霜降りで、口の中でコクと旨さが広がるこのお肉に惚れて商売を始めました」

事故の被害に遭ったのは今夏のことでした。
コロナ禍でも必死に営業を続けていた磊茘さんは事故の前日、娘さんと孫さんがお店を片付けてくれたことを報告するツイートをしていました。
やっとやっとやっとです😵 83歳 孫の手を借り 店を 綺麗にしました。 コロナ禍に負けず❓一生懸命 とちぎ和牛格付A5の牛肉を 沢山のお客様に食べて欲しいです。
せっかくきれいになったお店は翌日、一変します。
警察官から逃走していた乗用車に突っ込まれてぐちゃぐちゃに。臨時休業を余儀なくされました。


磊茘さんを営む2人とも、SNSがもともと好きで、Twitterは2010年から始めたんだとか。
いつの間にか使いこなせるようになっていた、と振り返ります。
「スマホとタブレットと2台持ちです。今は分からないことや新しいことは孫に教わっています。通販サイトはまだ全部覚えていなく、孫に頼りきりですが…。各種SNSの投稿は1人でもできます」
「Twitterがこんなに多くの人に見られるとは思いませんでした。今まではFacebookが1番見られていたので。Twitterの拡散能力には驚きです。いままで地道にSNSをやってきてよかったなあと思いました」
一方、焼肉店の再開を待ち望む声が多くあります。磊茘さんはこう意気込みます。
「絶対にリニューアルオープンをするので、ぜひお店でとちぎ和牛を味わってほしいです」