Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
この組み合わせ、最強(さいつよ)じゃん……。
一度見たら忘れられない、モッフモフの毛並みにつぶらな瞳……。ある日Twitterでバズっているツイートを発見し、筆者のハートは射抜かれてしまいました。
彼の名前はディッパーくん。2020年7月18日生まれで、現在は北海道鶴居村のペンションで暮らしています。
名前の由来は北斗七星(Big Dipper)です。
ゴールデン・レトリバーと秋田犬の特徴がミックスされた体格や表情に、Twitterでは「ぬいぐるみ感がすごい」「なんて、かわいいんだ...って声が漏れました」など絶賛の声が寄せられています。
ディッパーくんを引き取ろうと決意したのは、今年の7月に飼っていた、チョコレート色のラブラドールレトリバーが18歳で亡くなったことがきっかけだったと振り返ります。
「家族を元気付けるためにも『新しい子が居ないか』と探していました。たまたまSNSを通して、富良野の牧場でゴールデン・レトリバーの赤ちゃんの貰い手募集を見つけました」
急いで牧場に連絡し、出会ったのがディッパーくんだったのです。
お父さんに秋田犬の血が流れていることは、お迎えに行った当日に知ったそうです。
実は、家族にディッパーくんを連れて帰ることを、秘密にしていました。
もちろん最悪のケースを想定し、里親候補を探し済みでした。
「連れ帰るや否や、まず母が『何それ!あらあらあらあら!』と嬉しそうにディッパーを抱き上げました。しかし、母が良くても最終関門であった父の反応がどうなるかと。内心、父が家に帰ってくるまでの間は、ヒヤヒヤしていました」
「父が帰宅し、ディッパーを見つけると、最初は少し驚いた様子でしたが、目を離したすきにいつの間にかディッパーを自分の部屋に連れて行っていたのです」
ただ、その日は飼うかどうかの最終判断の答えは出ぬまま…。
「次の日の朝を迎えると母から『あの子の名前どうする?ってパパが言ってるよ』と告げられた瞬間の喜びが、私の中でとても印象に残っています」
現在、実家を離れ、1人暮らしをしているMC.むっちさん。ディッパーくんの性格や普段の様子についてもこのように説明します。
「とにかく人懐っこくて、呼べば誰にでも笑顔で尻尾を振りながら、寄っていきます。とにかく天真爛漫な性格だと思います」
「かと思いきや、人の動きをよく見ており、観察力もかなり高く、私や家族の動きをじっと見つめて静かに考えているような素振りもよくしています」
「テンションは常に高く、撫でに行くとぴょんぴょんと飛び跳ねまわります。好きなものは抱っことおやつです」
最後に、どんなところがラブリーポイントなのか聞いてみました。
「ディッパーの好きなところは、やはりあのモフモフな身体とチャームポイントである耳のふわふわと膨らんだ毛ですね。そしていつもニコニコ笑っているところです」
生後半年のディッパーくん。これからもすくすく大きく育ってくださいね🐾