SNSでおなじみの絵文字、「ぴえん」にムカついてしまった人が作った絶妙なお菓子があるってよ〜〜!

まず、市販のクッキーを用意して、チョコペンで顔を描いていきます。この時点で「ぴえん」が大量発生しています。

ここでクッキーを砕いて、チーズケーキのボトムの部分を作っていきます。ぴえんたちは「やめて〜〜!」と言わんばかりの表情です。

粉々に砕かれたぴえん……。ここにバターや牛乳を足して、型に敷きつめていきます。

そこから様々な工程を踏んで、ぴえんを使ったチーズケーキが出来上がりました。跡かたもなくなりましたね。

BuzzFeedは福岡県在住のアーティスト兼動画クリエイターである、作者のまゆワッサンさんに話を聞きました。
YouTubeでこの動画を見る
(作り方はまゆワッサンさんのYouTubeを参照してください)
もともと、あの顔をすれば、なんでも許されると思っていそうなところにムカついていたという彼女。
「ぴえんの顔文字に少しイライラすることがありました。そのイライラを発散させるためには砕いて、チーズケーキにする方法がいいと思ったので、作りました」
作ってみての感想を尋ねると、「元々お菓子作りは好きなので、全体的に楽しかった」と振り返ります。
「特にぴえんクッキーを砕く工程はストレス発散にもなるので、楽しめました。しかし、やはり一度完成したぴえんクッキーを砕く前は少し寂しかったです。砕き出したらそんな寂しさも吹き飛んでいきましたが……」
動画を見て作りたいと思った人へ。ポイントをこのように話します。
「ぴえんクッキーを潰すときは慈悲を捨て、ひと思いに砕きましょう。あとは普通のチーズケーキと一緒です」
多くの人からの反応に「こんなに多くの反響があるとは思っていなかった」と喜んでいます。
「YouTubeの投稿も兼ねて、この内容はもしかしたらバズるかな?と思いながらの発信だったため、いいねやRTが増えていった時はとてもうれしかったです」
「このツイートを機に、私が普段行っているアーティスト活動や動画投稿などにも興味を持ってくれる人がいたら嬉しいなと思います」