今度みかんが余ったら、すぐにつくってみよう。 誰もが好きな味間違いなしの「レモネード」がこれ。

    冬に余りがち、飽きがちな「みかん」を大量消費する方法を管理栄養士兼料理研究家の五十嵐ゆかりさんが教えてくれました。このレシピなら、スイスイ消費できそうです🍊

    これなら、最後の最後まで美味しく消費できそう! 冬の代名詞的フルーツのアレンジレシピが話題です。

    五十嵐ゆかりさん(@igarashi_yukari)が、「みかんレモネード」のつくり方を、Twitterに投稿したところ、8千回以上リツイートされ、4万を超える「いいね」が集まりました。

    リプライ欄には「これやってみよう。みかん箱消費できてない」「ミカネードやんけ!!」「ちょうどみかんを箱でいただいたのでgood timing!でした」と反響が寄せられています。

    それではレシピを見てみましょう。

    まずはみかん5個を輪切りに。

    そして保存容器に入れ、砂糖50g、蜂蜜30g、レモン汁100mlと混ぜて、冷蔵庫に一晩おきます。

    すると、簡単に美味しいみかんレモネードが完成しました!

    五十嵐さんによると、「炭酸割り、水割り、お湯割り、エンドレスでいけます」とのこと。

    メインの材料として、日本人にとって馴染み深い、みかんを使っていることもあり、手軽にササッとつくれそうです。

    このアレンジがあれば、箱みかんの大量消費も、苦しくないような気がします。

    BuzzFeedは管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりさんに話を聞きました。

    餅何個あってもこれですぐなくなる。 ホワイトソースなし簡単。とろ〜り濃厚【味噌チーズ餅グラタン】味噌ちょい入れると抜群に美味しくなります。 味噌小1/2、鶏ガラ小1/4、牛乳大2混ぜ、餅2個加えベーコン1枚のせ1分半チン。ピザ用チーズ30g散らしトースターでこんがり焼き黒胡椒、オリーブ油。

    #ラク速レシピのゆかり@料理家・toroaクリエイティブディレクターさんのTwitterより / Via Twitter: @igarashi_yukari

    五十嵐さんは38万人超のフォロワーがおり、日々レシピを投稿しています。

    「身近な食材で簡単、時短においしくつくれるレシピ」を得意としているそうで、Twitterではとりわけ「#ラク速レシピ」が注目を集めています。

    また、大手食品会社のSNSコンテンツの制作を数多く担うほかにも、スイーツブランド「toroa」にクリエイティブディレクターとして協力しているそうです。

    みかんを買うと、どうしても余りがち。

    お餅は「塩味」で食べるのが最高すぎでは…って思うやみつきの餅できました。余った餅これで消えてきます。 バター絡めて食べると止まらない美味しさ 【うま塩バター餅】 ごま油小1/2中火で熱し餅2個焼き、酒大1、鶏ガラ小2/3、酢小1、砂糖小1/2、おろしにんにく小1/4混ぜ加え煮絡め黒胡椒、バター

    #ラク速レシピのゆかり@料理家・toroaクリエイティブディレクターさんのTwitterより / Via Twitter: @igarashi_yukari

    今回の「みかんレモネード」は、「冬あるある」な自身の経験がレシピ考案の背景にあったんだとか。

    「年末になると箱買い、袋買いしたみかんが、毎年のように余っており、同じような声を周りでも聞くことは多くありました。そのため、美味しくみかんを食べられるレシピを考えたいと思ったのが、きっかけです」

    「人気のレモネードとみかんの組み合わせなら、たくさんの方に楽しんでいただけるのではないかと考えました」

    美味しくつくるためのコツは、ズバリ2つ。

    炭酸割りが特におすすめですが寒くなってきたからお湯割りも美味しい🍊 蜂蜜の分量の代わりに砂糖やメープルシロップで作っても美味しいです。砂糖なら45g〜、メープルシロップな30gよりも気持ち多めが目安です。 ヨーグルトにトッピングしても美味しいです。

    #ラク速レシピのゆかり@料理家・toroaクリエイティブディレクターさんのTwitterより / Via Twitter: @igarashi_yukari

    なお、このレシピはみかんだけでなく、他のフルーツにも応用できるとのこと。

    「使用する果物の甘さによって、入れる砂糖や蜂蜜の量は調整いただけたらと思いますが、他の柑橘やいちごなどで作っても美味しいです」

    美味しくつくるためのコツとして、2つのポイントがあるといいます。

    まず1つめは、保存する容器についてです。投稿された画像では、琺瑯の容器に入れていますが、タッパーなど、別ものでも問題ないのでしょうか。

    「煮沸消毒やアルコールスプレーを吹きかけてから拭くなど、清潔にした容器であれば問題ありません。また、日持ちは、安心してお召し上がりいただくのであれば、3日程度が目安です」

    そして2つめは、みかんを切るときの厚さについて。薄めに切ったほうが良いのだといいます。

    「みかんを厚く切りすぎない方が、シロップが浸透しやすく、みかんそのものも美味しく味わえます。(厚さは)5mm~7mm程度が目安です」

    つくってみた人たちからの反響に。

    これは罪な味。牡蠣はベーコン巻いてチーズのせて焼くのが一番美味しい食べ方なのでは…って思う。 とろける牡蠣にベーコンの旨みが絡んで最高に美味しい 生食用牡蠣8粒に醤油小1、おろしにんにく小1/2絡め長さを半分に切ったベーコン4枚分巻きピザ用チーズ30gのせオリーブ油小1かけトースターで焼く

    #ラク速レシピのゆかり@料理家・toroaクリエイティブディレクターさんのTwitterより / Via Twitter: @igarashi_yukari

    投稿後には、「つくってみた」とツイートしている人も見られました。

    みかんがなかなか減らなくて困っていたので、美味しそうだと思い、やってみた。

    これ、めちゃめちゃおいしいよ!つくってみて!花の香りのする蜂蜜でつくったんだけど、濃くいれた紅茶とソーダ水で割ったら、グアムのホテルで出るウェルカムドリンクのよう。パアッと花が咲く気分がするよ。次は白ワインで割ってみる〜

    家にみかんあったからつくってみた。今から冷蔵庫入れて明日飲むのが楽しみ(「・ω・)「

    多くの方から寄せられる反響をこう喜んでいます。

    「たくさんの方につくっていただけて、美味しいと言っていただけて、嬉しいです。ほかにも、他の果物で作る、お酒を入れるなど、それぞれのアイデアでアレンジを楽しまれていることも嬉しいです」