なんだか今日は寒いなあ……と思っていたら、なんじゃこれ〜〜!💠👀
Twitterに「オワーーーーー!!!!!( ´゚д゚`)エー」と添えられ、投稿されたびっくり写真があります。
リプライでは「水が凍ると体積が増える実例」「コンクリかと思ったら氷だった」など、見たことのない光景に驚きをあらわにする声が寄せられています。
それは寒い日に、屋外で撮影された花瓶の写真なのですが……。
なんと、中身の水が凍って膨張し、花瓶が真っ二つに割れているのです!

見事な氷魂にどうしても驚きが隠せません。どうしてこうなったのでしょう……。それにしても圧巻の氷、芸術的です。

BuzzFeedは投稿者で広島県の因島在住のアヲハタマスミさんに話を聞きました。
写真が撮影されたのは1月9日。NHKによると、今シーズン一番の非常に強い寒気が流れ込んだ影響で、全国各地で気温が0度を下回りました。
そんな当日の朝、アヲハタマスミさんが自宅の外に出てみると、花瓶が写真のように割れていたそうです。
氷の魂を見て、「この寒さは、やばいのではないか」と直感したんだとか。
どうして割れたのかについて、「花瓶の首が狭まっていることから凍ったときの膨張によって内圧が掛かり、割れてしまったのではないか」と推測しています。
今回は、「寒波予報が出たときには、多肉植物など、室内に入れなければならないものがいろいろあります」と考えた出来事だったといいます。
なお、発見から5日が経って、やっと完全に溶ける道筋が見えたようです。
暖かくなってきたので今日でラストかしら よく頑張った!(`・ω・´)ゞ
以上、寒くなる日は人間だけでなく、植物にも気を留める必要がわかる投稿でした🌵