メイク落とすのが面倒。

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
中途半端だと肌が荒れるし。
朝完璧にしても結局くずれるから直すのが面倒。

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
なぜ崩れるものをがんばって直す必要があるのだろう
とはいえ、メイクしないと外に出られない。

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
メイクは心の鎧なので……
でも知り合いに会わない場所なら化粧しなくてもいいよね?とか思っちゃう

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
近くの?コンビニとか?テキトーに行きたいし?
で、うっかりすっぴんで知り合いに遭遇してしまい、目が泳ぐ

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
アワワワワワワ……
何年も前にもらったり買ったりしたコスメがまだ全然ある

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
使い切れないよう……。
ブラシ洗ったりパフ洗ったりするのだるい

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
干すのもめんどくさい。
なんとなく持ってるけど、絶対使わない色の処遇に悩む

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
みんなどうしてるの?置いとくの?
メイクの時間がかかるの嫌だから一瞬で終えたい

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
21世紀になって結構経つし、そろそろ技術が開発されてもいい頃ではないか。
ブラウン系のアイシャドウが死ぬほどあるから、新しいのが出るたびに結局どれなんだ…ってなる

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
微妙な色のちがい、全くわからない……
ポーチの中でファンデが割れてマスカラとかリップとか粉まみれになったとき最悪

Nozomi Shiya / Via BuzzFeed
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
----------------------------------------
BuzzFeed Japanは国際女性デーにちなんで3月1日〜9日、女性たちを応援する記事を集中的に配信します(一覧はこちら)
3月8日の国際女性デーを日本でも定着させるために、資生堂とコラボレーションしてキャンペーンを展開。Twitterで過去の自分への応援や懺悔のメッセージを綴るアワード「#あのときのわたしへ」を実施しているほか、3月7日にTwitter(@BFJNews)上でLIVE番組の配信、3月8日にはイベントを開催します。多様な企画やコンテンツを通して、日本や世界の女性を応援します。
----------------------------------------