「びっくりするからやめろって言われました」→お肉に書かれた衝撃の4文字にネット戦慄、実は意外な背景が

    ええっ!? 無事ですか?

    思わずギョッとしてしまうお肉の画像が話題になっています。

    「びっくりするからやめろって言われました」と投稿された1枚の写真。おいしそうなお肉……と思いきや、そこに書かれていた何気ない4文字がフォロワーを一気にサスペンスの世界へと引きずり込みました。

    びっくりするからやめろって言われました。 pic.twitter.com/NwBZy5cSTi

    — かぼちゃ (@DOTS_PUMPKIN) May 9, 2023

    お肉を包んでいる袋に書かれていたのは……「お父さん」の文字。怖いって!!!!!

    かぼちゃさん(@DOTS_PUMPKIN)が投稿した写真は、「どこかサスペンスを感じてしまう」などと話題に。Twitterでは22万件以上ものいいねを集めました。

    お肉に書かれた「お父さん」

    しかしなぜ、かぼちゃさんはお肉に「お父さん」と書いたのでしょうか?

    理由についてかぼちゃさんにお聞きしました。

    画像のお肉はローストビーフ用の大きな塊肉を捌いた際に出る牛スジ部分です。

    飲食店に勤務しておりまして、飲食業界で先に消費する食材のことを「兄貴」というのですが、この日色々と考え事をしておりまして、袋に記入する「兄貴」という言葉を度忘れしてしまい「お父さん」と代わりに表記しました。

    上司の料理長が「びっくりするからやめろ」と苦笑いしておりました。

    色んな方々から「ブラックで笑える」などの声を聞いて正直驚いてます。

    また「辛いことばかりあり元気を失くしていたのですがツイートを見て笑いました。お陰様で元気になりました」とDMが来てびっくりしております。

    (かぼちゃさんより)

    ――なるほど! 飲食店の食材管理に関するルールだったのですね。

    お父さんに何かあったのかと一瞬身構えてしまうお肉でしたが、うっかりミスで生まれた画像だということで一安心です。