※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
在宅勤務でビールが捗っているみなさん…休肝日に良さげな新感覚ドリンクを見つけました。

シャンパンのような味わいが楽しめる「桜色ベリー」



ビールのような味わいが楽しめる「山吹色ホップ」


ハイボールテイストの「琥珀色モルト」


休肝日に良さそう!

飲みやすさ重視のお酢ドリンクならこちらがオススメ!

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
この夏限定で発売されたお酢ドリンク「ビネガークラフトワークス」を飲んでみました!炭酸水と割ることでお酒のような味わいが楽しめるこれまでにないコンセプトのドリンクです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
この夏限定で発売されたお酢ドリンク「ビネガークラフトワークス」です。
これ、炭酸水で割るとお酒のような味が楽しめるというなんとも不思議なお酢なんです…!
3種類あるので順にご紹介していきます!価格は1本1296円です。
お酒風ドリンクの作り方は簡単!お酢1に対して炭酸水5を入れれば完成です。
今回は約30mlのお酢に約150mlの炭酸を加えました!1本295ml入りなので、1本で約10杯作れます。
せっかくなのでシャンパングラスに入れてみました。
見た目はロゼのシャンパンそのものです。
お酢特有のツーンとした匂いが鼻をつきますが、味はそこまで酸味が強くない感じ。ベリー系の甘みも少し感じられます。
シャンパンかと言われると…正直全くの別モノですが、甘みが強くないので、食事との相性は良さそう…!
先ほどと同じ割合で割ってみました。ビールのような泡は立ちませんが、見た目はお酒っぽい!
口当たりはお酢っぽいっけど、喉ごしはビール!ホップのような香りも広がります。不思議…!
ビール好きの60代の母にも飲んでもらったところかなり気に入っていました。「甘くなくてさっぱりしていて飲みやすい」とのこと。
3種類の中で一番お酒っぽかったのがコレ!香りからして、ウィスキーのような木樽っぽい香りで、飲むとさらにスモーキーさも感じます。
ハイボールテイストと言っても安っぽいハイボールではなくて、こだわりの一杯再現しているような味わい深さです。これはお酒が苦手な人は飲めないかもしれない…それくらいお酒っぽさを感じました!
個人的に一番好きだったのは、シャンパンテイストの「桜色ベリー」でした。
見た目も華やかで食事の前に楽しむ一杯としてぴったり◎
ちなみにお酢が苦手な夫は全てダメでした…お酢が前面に出ている訳ではないですが、やっぱりお酢の存在はしっかり感じるので、苦手な人は注意してくださいね。
お酒好きな人の休肝日ドリンクとしてはもちろん、お酒が苦手な人の「ノンアルコールカクテル」としてもオススメです!この夏限定の商品なので気になる方はチェックしてみてくださいね。
個人的評価はこんな感じ!
お酢感★★★☆☆
お酒感 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
果実発酵のお酢「美酢(ミチョ)」を入れた炭酸水です。家で仕事しているってこともあり、毎日2〜3杯飲んじゃってます。
お酢特有の「ツン」とした酸味が少なく、濃いめに割ってもむせたりはしません。飲む直前に「あ、お酢っぽい」と感じつつも、そのまま違和感なくゴクゴク飲めちゃう感じ。
爽やかさ ★★★★☆
お酢感 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。