狙ったところにピタッと置ける!タブレット用のアームスタンドってこんなに便利なんだ…!
家具などに固定して使えるタブレット用のアームスタンドが便利でした!長いアームが伸びるので、ちょうどいいところにピタッと置けます!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
最近タブレット用の「アームスタンド」っていうのを使い始めたんですがなかなか便利なんです…!

Natsuko Abe/BuzzFeed
こんな感じでキッチンカウンターに設置したところ、動画やレシピを見ながら料理できるようになりました!
本体はこんな感じ。スタンド部分とホルダー部分に分かれています。

Natsuko Abe/BuzzFeed
スタンドはテーブルや家具などを挟んで固定します。安定感があってがたつきゼロ!タブレットとかスマホは精密機械なので、この安定感は嬉しい。

Natsuko Abe/BuzzFeed
ホルダーは最大18cmまで広がります!インチでいうと4〜11インチまで幅広く対応。

Natsuko Abe/BuzzFeed
10.1インチの「Fire HD 10 タブレット」もすっぽりおさまりました。

Natsuko Abe/BuzzFeed
ただし、タブレットカバーが付いてるとうまく装着できません。カバーを外してからセットしてください。
一番の特徴はここ!渦巻き状の長いアーム!!

Natsuko Abe/BuzzFeed
このアームが長くて便利なのですが…正直笑っちゃうくらい固いんです(笑)
最初触った時は「え?正気?」って思ったんですが、実はこれあえて固くしているそう。
「タブレットの重さにより『垂れて、しだれてしまうような柔らかいアーム』にならないように調整しました。そのため、当店ではあえて固めのアームを採用し、頑丈な作りにこだわっています」(Re-Yu代表 服部さん)
ちなみに同居している60代の母親(ペットボトルの蓋も開けられない)が触ってもビクともしませんでした。
で、使ってみると実感。確かにこの固さが良い!

Natsuko Abe/BuzzFeed
大きめのタブレットをセットしてもグラつきゼロ◎
アームを伸ばすと強度が落ちてしまうそうなので、くるくるとバネのように巻いて使うのがコツ。
場所を決めて一箇所で使うのがオススメです。
もちろん、スマホもセットできます!(写真はiPhone8)
Natsuko Abe/BuzzFeed
めちゃくちゃ軽いスマホ・タブレットスタンドも付いてきます!

Natsuko Abe/BuzzFeed
重さは約25g、厚さ5mmと手軽に持ち運べるサイズ。
角度は5段階に調節できます。

Natsuko Abe/BuzzFeed
アームスタンドとスマホスタンドがセットで1350円はお得!

Natsuko Abe/BuzzFeed
タブレットをモニターとして使いたい人や動画を長時間見るという人にオススメ。目の高さにセットすることで疲れにくくなります。
秋の夜長に動画見まくるぞーって人、これがあると捗ります。Amazonで購入できますよ。
アームの硬さ ★★★★★
安定感 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。