※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
アイリスオーヤマが高級ドライヤーを発売しました!

高温になり過ぎないから髪が傷まない!


本当だ!全然熱くない!

温度コントールの状態は、色で確認できます

乾くのに時間がかかる…!

乾くのに時間はかかるけど、不快じゃない…!

夫からはセットがしやすいとの声

暑がりさんにオススメ!

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
アイリスオーヤマから出た高級ドライヤーがかなり使い勝手良かった。温度センサーで温風が60度以下にキープされるので、普通のドライヤーよりも使いやすいです。特に暑がりの人にオススメ!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
アイリスオーヤマっていうと、お手頃家電のイメージが強いですが、最近は高機能家電にも力を入れています。
この「モイストプロドライヤー」もお値段、約1万2千円!高い分、機能もバッチリなんです。
このドライヤーには、常に温度を検知するサーモセンサーがついていて、髪表面と、室温、温風の3つの温度を測定。髪表面が60度以上にならないようにコントロールしています。
製品パッケージにも「髪は60℃で痛みはじめる」と大きく書いてあります。
「髪のダメージが気になる方は多いと思いますが、その大きな原因は『熱』です。今回はその『熱』からいかに髪を守るかを考え抜いて商品開発しました」(アイリスオーヤマ製品担当者)
実際に使って見るとその差は歴然。温風が出てくるノズル部分を頭皮にかなり近づけても熱くありません。普通のドライヤーだとこの状態で写真を撮っていると火傷しそうなくらい熱くなるのに…!
ヒーターの出力状態はドライヤー横のランプの色で表示されます。ピンクが出力強、黄色が弱、青が冷風です。
使っているとどんどん色が変わっていくので「あーちゃんと温度を測ってくれているんだな」と実感できます。
温風が常に60度以下をキープしているので、一般的なドライヤーよりも乾くのに時間がかかります。
今まで使っていたパナソニックのナノケアドライヤーだと5分で完全に乾くところ、この「モイストプロドライヤー」だと7分〜8分くらいはかかりました。(毛量多めのショートボブです)
特に今の季節、洗面所でドライヤーを使っていると、汗だくになって髪が顔に張り付いてきたりしてとにかく不快。でも温度が低めのこのドライヤーは全然違います。
汗はかくけど、髪が顔に張り付いてくるようなレベルではありません。
特にこれを実感していたのが、我が家でもっとも暑がりの60代の母親。「熱くないから落ち着いて最後まで乾かせる!」とのこと。
多少乾くのに時間がかかったとしても、暑がりの人にとって低温ドライヤーはありなんだと思います。
毎朝ドライヤーでヘアセットする夫からも好意的な意見が!ノズルの直径が小さめだから、風のコントロールがしやすいということでした。
毛量多め、せっかち人間の私にとってはちょっと物足りないと思うところもありましたが、特に暑がりの人にはオススメのドライヤーです。初めて使った時から、温度コントロールの性能をしっかり感じることができます。
色は今回紹介したブラックのほか、ピンクとホワイトもあります。Amazonでも購入できますよ。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。