オムツは定期便が間違いない!働くママがリアルに使っているベビーグッズがこれです
Amazonでベビーグッズ買いがち(育休あるある)
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ベビーグッズってなんでこんなにたくさんあるの?

先日息子が2歳を迎えました。
出産当時は、自宅を出ることが難しく、Amazonでベビーグッズを買い漁ってました。
離乳食グッズだけで、いくら使ったことか……。
だってベビーグッズってめちゃくちゃ色々な種類があるんです。
ってことで、今回はこれまで買い漁ったベビーグッズの中から本当に良かったものだけを紹介します!

こちらはベビービョルンの「ベビーキャリア ONE⁺ Air」。
男性でもしやすいデザインが人気です。
離乳食初期から今でも使っているコップがこれ

離乳食初期に買ったリッチェルの「コップでマグ ストロータイプ」は、2歳になった今でも愛用しているアイテムです。
離乳食初期で、ストローの練習をするために購入しましたが、これを使ってからは本当にすぐにストローをマスターしてしまいました。
そのあとは、蓋を外して普通のコップとして使っていますが、左右にハンドルがあるのが持ちやすいらしく、本人もこのコップを好んで使っています。

離乳食用のお皿は傷がつきにくく、丈夫なものを選びたい。
離乳食を始めてから2歳になった今でも活躍しているのがOXO「Tot ライス&スープボウルセット」と、インゲラ・アリアニウスのメラミンプレートです。

OXOのボウルセットはスープやお味噌汁を入れたり、食事の時はもちろん、蓋が付いているので、スナックなどを入れるのにも便利。
底にシリコンが付いていて、滑りにくく、倒れにくい構造なのも嬉しいポイントです。
インゲラ・アリアニウスのメラミンプレートは、とにかくデザインが可愛いのですが、それだけでなく丈夫で傷がつきにくいところがお気に入り。
毎日食器洗い乾燥機でガシガシ使っても、表面の傷がほとんど目立ちません!
友人へのプレゼントとしても重宝しています。
もっと早く買えばよかったモノ、ナンバーワン

保育園に通い始めてから、出続ける鼻水→中耳炎→耳鼻科通いのループから抜け出せなかった息子。
そんなとき、ママ友に教えてもらって即購入したのが電動の鼻水吸引機「メルシーポット」です。
それなりのお値段するのですが、もっと早く買えば良かったと後悔するほど、大活躍しています。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。