野菜が無限に食べられる「電気タジン鍋」がめっちゃ便利
2240円って安くないですか。
※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ここに白菜と豚バラをぎゅうぎゅうに敷き詰めるだけ。

narumi / BuzzFeed
普通のタジン鍋はガスコンロにかけて使うのですが、これは電気式なので卓上で小鍋感覚で楽しめます。
こんな感じ。

narumi / BuzzFeed
重ねてカットして敷き詰めた。これで白菜4分の1くらい。
これにお酒をざっとふりかけて、蓋をしてスイッチオン。
しばらく待ちましょう。

narumi / BuzzFeed
中火で約15分。いい感じになってきました。

narumi / BuzzFeed
タジン鍋の構造が、旨味成分を含んだ蒸気を逃さないので、野菜のいい香りが漂います。

narumi / BuzzFeed
ポン酢と柚子胡椒でいただくと大変美味しかったです。
白菜半分くらいなら一瞬でいけちゃいます。これはもう無限に白菜を食べられる。
なんとこのタジン鍋、「焼き」も対応。

narumi / BuzzFeed
さらに「蒸し」用の網もついている。

narumi / BuzzFeed
さきほどの残りの白菜を蒸し網に敷いていきます。

narumi / BuzzFeed
その上に冷凍餃子を並べる。

narumi / BuzzFeed
これは王将の冷凍餃子。
水を入れて蓋をしてスイッチオン。

narumi / BuzzFeed
これ絶対に焼き餃子よりも楽。焼き餃子の場合、水を入れて蒸し焼きにし、水気がなくなったら油をたらしてとけっこう手間がかかる。
15分ほどでふっくらの蒸し餃子に!

narumi / BuzzFeed
めっちゃ手軽! そして美味い!
フライパンで焼いてもいいけど、油を使うし、水がはねるし、あとでフライパン洗うのも大変だし、これからは蒸し餃子でいこうと誓いました。