すっごい難問、「40-32÷2=?」わかるかな?
えーと「4!」
こんな問題がネットで話題になっていました。

narumi / buzzfeed / GettyImages
しばらく前の話です。一見、ふつうの計算式のようですが……。
3人の登場人物はこんなふうに答えたそうです。
小学生「4!」
理系「よくわかってんじゃん」
文系「やっぱわかんないか~w」
先頭から順に計算していくと、40-32が8、8÷2が4となります。
でも本当は割り算を先に計算しないといけないので誤り。「やっぱわかんないか〜w」と文系の私なんかは考えてしまいがち。
では、いったいなぜ理系の人は「4!」という回答に、「よくわかってんじゃん」と言ったのでしょうか。
わかります?