正しい読み方はわからないけど、なんとなく乗り切ってきた漢字・言葉ってありますよね。
そんな「わかるようでわからない微妙な難易度の漢字」をクイズにしてみました。こっそり答え合わせしましょう。
なんて読む?

・
・
・
・
・
・
わかふ…?
いいえ違います。ヒントは食べ物です。
・
・
・
・
・
・
答えは「わかめ」。
なんて読む?

・
・
・
・
・
・
これも食べ物。中華料理によく使われています。
・
・
・
・
・
・
答えは「きくらげ」。
木から生えている姿はまるで「木の耳」のようです。
なんて読む?

・
・
・
・
・
・
ヒントは野菜です。
・
・
・
・
・
・
答えは「アスパラガス」。
言われてみれば、「竜の髭みたい」と思えなくもないです。