こんなレシピがTwitterに流れてきた。
ものすごいオススメのもんができた… 【とろとろ!カニクリームトースト】 ①耐熱ボウルにバター、小麦粉各大さじ1をいれラップなしで1分チン。よく混ぜる ②裂いたカニかま4本を絡める ③牛乳100mlを少しずつ混ぜ、3分チン ④塩胡椒、あればコンソメで味を調え、パンに塗ってチーズかけて焼く
カニクリームトースト、すごい美味しそう!
こんな手順だそうです。
・耐熱ボウルにバター、小麦粉各大さじ1をいれラップなしで1分チン。よく混ぜる
・裂いたカニかま4本を絡める
・牛乳100mlを少しずつ混ぜ、3分チン
・塩胡椒、あればコンソメで味を調え、パンに塗ってチーズかけて焼く
とても簡単そうなのでやってみよう。
幸いにも材料はだいたいオフィスにあった。
バターと小麦粉を容器に入れてチン。

かき混ぜる。

裂いたカニかまを入れる。

牛乳100mlを少しずつ混ぜ、

3分チン。

それをパンに塗って、

チーズをかけて

焼く。

完成だ!

むちゃくちゃ美味いよ!!!!

あんなに簡単にできちゃったホワイトソースがすごい濃厚でおいしい。
カニかまを多めに入れたのもよかった。ふわっと香る風味が本物の蟹のようだ。
ちょっと余裕のある朝にやりたい最高のトースト。

レシピを考案した山本ゆりさんのツイートではさらなるTipsも。
●600W。トースターで焼いてます(オーブンなら220度で5〜10分) ●カニかまは1本10gのよくあるシュッとした短いやつです ●ダマにならないよう、加熱後は毎回よーく混ぜて ●とろみが足りなければ追加加熱 ●玉ねぎのみじん切りを最初にいれるとより◎ ●バゲットやマフィンに詰めればクリスマスにも
次は玉ねぎのみじん切りも入れてみよう。