焼鳥屋の「秋吉」が好きで、なかでも看板メニューの「純鶏」はもう毎日食べられるくらい大好きです。

そんな純鶏がネットで売ってることを知りました。

なので買ってみました。
純鶏が20本入って、2000円〜3000円くらいです。

製造元が本場の福井県というのがなんとなくいいですね。
魚焼きグリルで焼いてみました。

簡単にすぐ焼ける。これは便利。

完成。どう見てもお店で出てくる純鶏の姿です。小振りな串が美味しそう。

さっそく食べてみると、こりこりとした歯ごたえを感じながら、噛めば噛むほどじゅわっと旨味が溢れてすごく美味しい。
ほんのり塩味と鶏肉そのものの脂がいい感じに合わさって、くどすぎないシンプルで味わい深い焼鳥になっています。
油断しているとどんどん焼けます。

これがいくらでも食べられちゃうのが不思議。純鶏は独特な魅力がありますね。
あの純鶏が食べたいなあ…と思ったら、ネットで注文が断然おすすめ!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。