松屋がオリジナルカレーを終売し、創業ビーフカレーを定番化すると発表した。
12月3日(火)10時~ 松屋『創業ビーフカレー』ついに定番化‼️ 牛バラ肉をとろっとろに煮込んだ創業ビーフカレーは松屋本気カレーです‼️ #食べればわかるさ #創業ビーフカレー #松屋カレーショック ※創業ビーフカレー販売に伴い『現オリジナルカレー』は12/1より順次販売終了とさせて頂きます。
もう松屋はカレーを販売しないのかと思われたが、その心配はなくなった。
これからも松屋でカレーを食べられるのだ。
しかし、一方で気になることもある。
それはもちろん、「ビーフカレーが定番化されたら俺たちのごろごろチキンカレーはどうなるの?」ということである。

誰もが気にしているであろう疑問を、BuzzFeedは松屋フーズにぶつけてみた。
--今回の決定の理由は。
松屋フーズ広報:6月に創業ビーフカレーを販売した。約1ヶ月の限定販売で終了したが、その後も復活の声が大きかった。そういった声があるのであれば販売しようと決めた。
--オリジナルカレーにもファンはいる。
松屋フーズ広報:これまでも終了するメニューについては告知はしてきたが、今回のオリジナルカレー終売の告知はびっくりするくらいの反響だった。
ただ、店内とお持ち帰りでは創業ビーフカレーのみの提供となるが、通販サイトではこれからも継続販売をする。
--ビーフカレーが定番になると、「ごろごろチキンカレー」はどうなる?
松屋フーズ広報:ごろごろチキンカレーは、10月にも1週間限定で販売している。復活の声が大きいものはニーズにあわせて順次販売していく。
お客様の声があれば一時的に復活は検討する。だからご安心を…とは言えないが、いい方向にしたい。