ピリ辛料理好き必見!超簡単にトッポギ風メニューが作れちゃう!?魔法のレシピがこちら

    これは箸が止まらないやつや…

    まいのおやつさん(@mainooyatsu)が、「トッポギ風もちチーズしそ豚」のレシピをTwitterに投稿したところ、2300回以上リツイートされ、3.3万を超える「いいね」が集まりました。

    作り方はコチラ!

    材料

    切り餅、大葉、豚バラ、いりごま

    タレ:コチュジャン 大さじ2、砂糖 大さじ1、醤油 小さじ2、水 50cc、にんにくチューブ 2cm

    作り方

    1. 縦半分に切った切り餅に、3等分したチーズ・茎をとった大葉・豚バラを巻き付ける。

    2. フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、全面に焼き色をつけたらフタをして弱火で3分焼く。

    3. 余分な油を拭いたら合わせておいたタレを入れて中火で1分煮絡める。

    4. 最後にいりごまを少し振りかけて完成!

    BuzzFeedは投稿者さんに話を聞きました。

    Twitterや Instagramで日々の食事やイラストレシピを投稿しているまいのおやつさん。

    ーーメニューを考案されたきっかけを教えてください。

    「餅チーズしそ豚」という名前で、切り餅をスライスチーズ、大葉、豚バラ肉で巻いて焼くメニューが我が家の定番になっていました。

    切り餅にチーズ・大葉・豚肉を巻き、少なめの油で各面中火で焼いて、蓋をして弱火で蒸し焼き。塩と黒胡椒だけでおいしい🥢

    まいのおやつさんのTwitterより / Via Twitter: @mainooyatsu

    塩と黒胡椒のみ、甘辛の照り焼き、味噌照り焼きなどで楽しんでいたのですが、他にも新しいアレンジを試してみたいな!と話していたところ、夫から「トッポギ風にしたらおいしそう!」とアイデアをもらって作ってみたのがきっかけです。

    ーー他にもコツやアドバイスがあれば教えてください。

    豚バラからたくさん油が出るので、タレを絡める前にしっかりキッチンペーパーで拭き取っておくとすっきり食べやすくなります!

    ーー他にもさまざまなレシピを投稿されていますが、特にまいさんお気に入りのメニューは何でしょうか。


    何度も作っている「我が家のトンテキ」、トースターとレンジでできる「ナスとトマトのラザニア風」、見た目も楽しめる「ゆで卵とろ〜りハンバーグ」が特にお気に入りです。

    何度作っても「やっぱりおいしい!」と言われる、我が家のトンテキのレシピ🗒

    まいのおやつさんのTwitterより / Via Twitter: @mainooyatsu

    我が家のトンテキ

    夫が喜ぶ、ナスとトマトのラザニア風のレシピ。レンジとトースターでできて、お肉と野菜の旨味たっぷりです🍅

    まいのおやつさんのTwitterより / Via Twitter: @mainooyatsu

    ナスとトマトのラザニア風

    まいのおやつさんのTwitterより / Via Twitter: @mainooyatsu

    ゆで卵とろ〜りハンバーグ

    ーーこれからの季節におすすめのメニューはありますか?

    トマトツナそうめんが目分量でおいしくできて、暑くて食欲がない日でもさっぱり食べやすいのでおすすめです!

    暑くなってきたので トマトツナ素麺はじめました🎐

    まいのおやつさんのTwitterより / Via Twitter: @mainooyatsu

    ーーツイートに対する大きな反響を、どのように受け止められていますか?


    たくさんの方が見てくださって、あたたかいお言葉をいただけて感謝の気持ちでいっぱいです。「おいしかった!」と言っていただけるのが何より嬉しいです!

    レシピをもっと知りたい方は

    まいのおやつさんの可愛いイラストレシピを元に編集された『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』(ワニブックス)が絶賛発売中です!

    ぜひこちらもチェックしてみてください✨