誰でも簡単に作れる!?“ パピコ専用セーター”がかわいすぎて「使いたくてパピコ買う率増えそう」

    これはたしかに使いたくて買っちゃう……!

    かわいすぎる“パピコ専用”のセーターが話題です。

    りまさん(@ccc05rrr)が、「パピコのセーター見て〜」とX(旧Twitter)に写真を投稿したところ、6.6万を超える「いいね」が集まりました。

    パピコのセーター見て〜 pic.twitter.com/uQBexxClOP

    — りま (@ccc05rrr) August 2, 2023
    Twitter: @ccc05rrr

    BuzzFeedは投稿者さんに話を聞きました。

    編み物と料理が好きだというりまさん。

    今回制作したセーターは、アイスのニット屋さん(@knitknitice)が公開している「パピコのセーター」の編み方を参考にしたのだといいます。

    りまさんは「吸う系のアイスって持ってると食べ頃まで冷たいから便利ですね」というコメントに対して、

    「わたしもお気に入りです〜! これ使いたくてパピコ買う率増えそうです(笑)」

    と返信しています。

    【パピコのセーター編み方について】
    以下のスレッドに編み方を書いていきます。ツイートの順番に編めば完成するはず…ハズ😱 アイスが好きなニッターさんに楽しんで頂ければうれしいです😊

    訂正が生じた場合には訂正版と表記して固定ツイートをアップしなおします。

    #パピコのセーター pic.twitter.com/C2OHWEjbbN

    — アイスのニット屋 (@knitknitice) August 5, 2021
    Twitter: @knitknitice

    BuzzFeedは投稿者さんに話を聞きました。

    ――今回、パピコのセーターを作ろうと思ったきっかけがあれば教えてください。

    少しだけ余っていた毛糸で何を作ろうか迷っていた時に、Instagramでたまたまパピコのセーターの作り方を見かけて、「かわいい!」と一目ぼれして作りました。

    ――普段から編み物などはよくされるのでしょうか? パピコのセーターの難易度や、制作時間も教えてください。

    かぎ針編みは2年ほど前、棒針編みは1年前からやり始めて、今ではほぼ毎日編み物をしています。

    パピコのセーターはとてもわかりやすいレシピでサイズも小さいので、編みやすいと思います。わたしも初心者ですが1日あれば編めました! 

    ――リプライ欄にて「これ使いたくてパピコ買う率増えそうです笑」と話されていますが、パピコの購入は増えましたか?

    はい、増えました(笑)

    ・・・・・・・・・

    アイスのニット屋さんは、「パピコのセーター」と「クーリッシュのセーター」 の編み方を、編み物をやったことがない人や子どもでも作れるようさまざまなパターンで紹介しています。

    みなさんも、ぜひこの夏にオリジナルのアイス用セーターを作ってみてはいかがでしょうか〜!

    #パピコのセーター#クーリッシュのセーター の編み方をレベル別にご紹介します↓
    お子さんでも編めるパターンもあるのでぜひチャレンジを🍨✨
    リンクツリーにもまとめてあります→https://t.co/9LpWP8NsXc pic.twitter.com/xpP7FDi8ME

    — アイスのニット屋 (@knitknitice) February 24, 2023
    Twitter: @knitknitice