ラーメン好きのための「大つけ麺博」が今年も帰ってきました!!
今年初登場の「本家 第一旭」は京都の大人気店!

「手打 焔」の手打ちつけ麺は絶対に食べるべき!

つけ麺好きが沸き立つ「頑者」。今年は更に進化を遂げています!

今年はついに「500円」で価格を統一!!

大つけ麺博を上手に楽しみたいなら、“食べる順番”が大事!

新宿区立大久保公園にて「大つけ麺博 大感謝祭」が開催中です!
今年で10年目の開催になり、ますますパワーアップしている大つけ麺博!
担当者に今年イチオシのラーメン店を聞きました。
本家 第一旭の“京風とんこつ醤油ラーメン”。
「朝7時から行列が出来る京都の老舗が初出店します。京都に行かずして名店の味が食べられます!」
10月5日〜11日の出店です。
栃木県の超行列店「手打 焔」が初登場です!
「今回はお店と同様にイベント会場でも麺を手打ちして提供します!」
10月5日〜11日の出店です。
頑者の“海老と蟹のネクストレベル”。
「一昨年は海老のスープを引っさげて参戦し海老ブームを牽引。そして、昨年はカニのスープで参戦し新たなブームを作りました。今年は海老と蟹のスープで新たなシーンを作り出します!」
10月19日〜25日の出店です。
今年は全店舗で、つけ麺・ラーメンの価格が一杯なんと500円!
食べ比べできるサイズになっているので、気になるお店を思う存分回ることができます!
たくさんのお店がある大つけ麺博。せっかくなら上手に回りたいよね!ということで、オススメの回り方を聞きました。
ラーメン好きの常連さんには「朝一に行列が出来そうな人気店を制覇してください。
その後、お腹の具合を見ながら、淡麗系と濃厚系をメリハリをつけながら食べていき、全店制覇を狙ってください!」と熱いコメント!
今年初めて大つけ麺博に来る人には「とにかくサッパリ系から攻めてください。
先に濃厚な味を食べてしまうと味がわからなくなってしまいます。また、サッパリ系から食べることで、より多くの杯数が食べられます。
サッパリ系に飽きたら途中に濃い味を挟むと飽きないです!」とのアドバイスをもらいました!