スターバックスでは、様々な種類のタンブラーやボトルが発売されています。
スターバックスのボトルはどれも非常に可愛いのですが、「可愛くて使える」という点において、イチオシしたいボトルがあります。
スタバボトルの新星「シェイカーボトル」

夏らしいネオンカラーが特徴のボトルです。
ぱかっとふたつに分割できるので、簡単に洗うことができます。

そして、シェイカーボトルという名の通り、このボトルを使ってシェイドリンクを作ることができます。
簡単!おいしい!シェイクドリンクの作り方
シェイクドリンクのレシピは公式サイトにいくつか掲載されています。
その中から、一番甘そうなシェイクキャラメルマキアートを選んで作ってみることにしました。
必要なものは、スターバックスヴィアキャラメル、牛乳、そして氷です。

① ボトルの波のイラストの線まで牛乳を注ぐ

② スターバックスヴィアキャラメルを入れる

③ 上まで氷を入れる

④ シャカシャカ振る

⑤ 完成!

しっかりとしたコーヒーの味にキャラメルのほろ甘さが広がる、おいしいキャラメルマキアートでした。
シェイクボトルを買うとドリンク無料チケットが貰える!

スタバでタンブラーを購入すると、ドリンク無料チケットが貰えるということは有名ですが、シェイクボトルでもチケットを貰うことができました。
早速シェイカーボトルを抱えてスタバに行き、チケットを出します。
店員さん曰く、「このボトルだと、普通のドリンクならグランテまで入ります。フラペチーノだとおそらくトールサイズになってしまいますね…」とのこと。
このボトルに入ったフラペチーノの想像がつかなかったので、クラシックティークリームフラペチーノを頼んでみました。

盛り盛りです。作ってくれた店員さんが「えっ…このボトル難しい…」とホイップを片手に戸惑っていたのが印象に残っています。

蓋を閉めれば、鞄に入れて持ち運ぶこともできるので、水筒としても便利です。
ただ、保温機能はないので、長時間の持ち歩きには向いていないかもしれません。
価格は1800円!
今回ご紹介したのはシェイカーボトルブルーですが、シェイカーボトルグリーンも新しく発売されています。共に価格は1800円です。
スターバックスヴィアキャラメルは5本入りで620円だったので、お家や職場でシェイクドリンクを作れば、スタバでドリンクを頼むよりはコスパがいいかなと思います。
また、スターバックス ヴィアシリーズを使わずに、オリジナルでドリンクを作ってみても楽しそうです。
皆さんもぜひ、スタバに行かれた際はチェックしてみてください。
※価格は公式サイトより。すべて税抜きです。