※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
上司の机が、汚い。

皆さんの周りには「机が汚い人」っていますか?
私の周りには、ひとりすごい人がいます。
正直、汚いどころの騒ぎではありません。

上司がいない隙に、近づいて写真を撮りました。恐ろしいことになっています。
なにがどうなったらこうなるのか

散らばる名刺、開かれたままの本、潰れたアマゾンの箱、飲みかけのウィスキーのビン……ありとあらゆるものが積み重なっています。
ここまで汚いと、周りに被害が及びかねません。そこで、勝手に上司の机を片付けたいと思います。
まず、お片付け用のアイテムを用意。

デスクの整理に良さげなアイテムを買ってみました。このアイテムを駆使して、上司の机を綺麗にしたいと思います。
次に、いらなさそうなものを片付けます。

紙やダンボール、空のティッシュ箱、賞味期限の切れたドリンクなど、明らかにいらなさそうなものを片付けます。
あとは、お片付け用のアイテムを設置するだけです!
片付けること一時間………

ついに……

ここまできれいになりました!

やったー!それなりにまともな机になりました!
物を片付けたのはもちろんですが、用意しておいたアイテムが大活躍してくれました。
まず、とっても便利なのが「イスの後ろのカバン置き」。

床へ直置きになっていた鞄を、イスの後ろに置くことでスッキリと収納しました。
これ、キングジムの大人気商品なんです。
「イスの後ろのカバン置き」は、引っかけるだけで、カバン置場ができる新発想のアイテム。床に直置きすることがなくなるので、お気に入りのバッグも汚れを気にせず、スマートに収納できます。https://t.co/0pm9WIEzjx
本棚は、木目がオシャレな大容量タイプに!

積み上がっていた本がたくさん入りました。
しかもこれ、幅を狭くしたり広くしたりできるんです。

本棚を置く場所や、本の冊数によってサイズを変えられる2wayタイプです。
ペン立ては、小物も収納できるものを設置。

ペンだけではなく、失くしがちな消しゴムなどもスッキリ収納できます。
見た目が可愛いところも素敵です!
ついでに、「てんとう虫型クリーナー」も買いました。

上司の机の上には、細かいゴミがたくさん落ちていたので、クリーナーも設置しました。
机の上でくるくると動かして使います。
裏側にブラシがついているので、消しゴムのカスなど、細かいゴミを吸い取ってくれます。
ハイパ〜かわいいカードキャビネットも設置!

ちょうど名刺が入るサイズです。

名刺が入るミニサイズなので、上司の机の上に散らばっていた名刺を全て入れました。仕切りもついているので便利です!
オシャレに名刺を整頓したい人にオススメです。
意外に大活躍したのが「万能マグネットクリップ」。

コードをまとめたり、傘をチェストに貼り付けたり、アイデア次第で何にでも使えるクリップ。
シリコン素材なので、貼り付けた物を傷つけることもありません。
スマホやタブレットをスタイリッシュに置けるスタンドも設置。

タブレットやスマホをきちんとスタンドに立てて置くことで、スッキリとした見た目になりました。
スタンドの中にコードを収納できるところも良い!

スタンドの中にコードを収納できるので、スタンドに立てて置いたまま充電ができます。
実はこれ、電源タップごと入るんです。

スタンドの中には、電源タップが丸ごと入るので、見た目が非常にスッキリします。
こうやって見てみると、むちゃくちゃ綺麗になりました。
綺麗になった机で、さっそく仕事をする上司。

綺麗になった机に「えっすごい!俺の机こんなに綺麗になるんだ…」と驚きながら、上機嫌で仕事をする上司。
周りの部下たちからも「なんかすごい仕事できる人の机みたい!」と大好評でした。
アイテムさえ揃えてしまえば、片付けは意外と簡単!

ちょっと億劫な机の片付けも、きちんとアイテムを揃えれば、いい感じにできるということがわかりました。形から入るって大事ですね。
皆さんもぜひ、素敵なアイテムを見つけて、お片付けしてみてくださいね!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。