パナソニックの美顔器がほしい!本気レビューが読みたい!

まず、各機種の機能をざっくり比較してみました。

よくありそうな疑問と回答
※ 軽く読み飛ばしても大丈夫です
🌹EH-ST97(最新機種)とEH-86(型落ち)はどう違うの?
一番違うのがデザイン。最新機種はローズゴールドで高見えします。
使えるモードは6つとも一緒。パナソニックの説明によると、EH-ST97(最新機種)は「美容成分の浸透率UP」とのことで、EH-86(型落ち)よりも美容成分の浸透率が優れているそうです。
「いくらでも出すから一番最強の美顔器がほしい!」って人はEH-ST97が良さげ。「全部のモードを使いたいけど価格は抑えたい」っていう人はEH-86がオススメ。
🌹EH-ST97(最上位機種)と、EH-ST76・75(一個下の中位機種)はかなり差があるの?
プレケアモードがあるかないかの違いです(プレケアモードについては公式サイトに説明があります)。
私が使ってみた感想としては、EH-ST76でも十分だと思いました。リズム保湿モードもあるしクールモードもあるし。
🌹一番安いEH-ST66・65って正直どう……?
正直、クールモードがないのは痛いです……! やっぱり美顔器って、最後に冷たいモードでお肌を引き締めたいと思うんですよ。なので、せっかく買うならクールモードがついている機種をオススメします。
機能と価格のバランスが良い「EH-ST76」を一ヶ月ほど使ってみました。

使い方はこんな感じ。

①まず、スキンクリアモードで汚れを取り除きます。

②お風呂上がり、シートマスクの上からリズム保湿モード。

③最後にクールモード。

効果については、継続あるのみかも……😇

でも、ないよりは絶対にあったほうがいい!!
